星矢関連二次創作サイト「アクマイザー」のMEMO&御礼用ブログ
[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
今日もロスカノアンソロを応援リンクに追加させて頂きました。ちょ…本当に今回双子関連大漁!散財万歳!(>▽<)

全然話は変わって、一般的な雰囲気として、金と銀だと金のほうがランクが上っぽいじゃないですか。価値的に金のほうが銀より上なので、金貨>銀貨ですし、金メダルが1位で銀メダルが2位とか、金は太陽で銀は太陽に付き従う月とか、そういう順列イメージがあるじゃないですか。

にも関わらず、双子神の場合、金銀カラーなのに序列感が全くないんですよね。タナトス様の存在感ハンパない。下手したら銀が先行する勢いですよ。
神話ではタナトスのほうが兄ですが、もしも星矢世界でもタナトスの方が兄であった場合、兄が銀で弟が金というのも斬新です。神様にしてはちょっと人間臭くていろいろやらかしちゃう存在感のあるタナトスをヒュプノスもクールに大好きに違いない。

金と銀の双子星が、冥界の闇世界でハーデスに付き従っているというモチーフは映像的にも素敵だなあと思います。まとめると双子神大好き!\(^▽^)/って言いたいだけなんですけどね!

金銀カラーの組合せ自体も好きなので、拙宅でもタナトスとサガを組み合わせるときは、サガの方を原作カラーにしたり、LC双子と無印双子のコラボのときにLC双子を銀髪・サガとカノンを金髪…というようにしたりすることがあります。金髪サガと銀髪デフテロスの組合せとか、何と言う私得!銀髪アスプと金髪カノンの組合せも美味し過ぎやしませんか!

そんな私はND双子カラーがどうなるのか非常に楽しみです。ND再開まだですか…
(>▽<)LC双子アンソロも昨日リンクに追加させて頂きました。今回のパラ銀の双子関連アンソロジーの充実っぷり万歳!
パラ銀へ行けないときは、事前通販+人様におすがりして買ってきてもらうというパターンなのですが、今回の直接購入希望分の重そうなことったら…A様すみませんすみません。

サガはどの黄金聖闘士と組み合わさってもドラマが生まれるのがいいなあと思います。それぞれのキャラの立場から見たサガの差異を妄想すると楽しいですよね。ホントにサガは困った人で難儀で可愛くて格好いいキャラですよ!

ところで拙宅ではサガの二重人格を精神病としては扱っていないですが、普通に考えた場合、悪事働いたひとが二重人格だったら困っちゃいますよね。ちょっと気を遣わないといけない話題ですので奥歯にものが挟まったような書き方ですみません(汗)

兄の仇がわかって、その相手は自分も知ってる人で、すっごくいい人だということも知っていて、でもその人が精神病を患って兄を殺してしまいました…その事を殺した本人も死ぬほど苦しんでいて、でも本人にはその病を抑えることが出来ません。なんちゃって病じゃなくて、本当の病気です。
…困るよね。被害者の感情の置き所とか。現実だと心神喪失無罪扱いになるのかなこういうの。
ムウとかリアとかすっごい困ると思います。ムウは13年間の間に自分の憎しみを昇華するすべを得て、ある程度乗り越えているため、偽教皇の正体がバレたときも「一番苦しんでいたのは彼かもしれませんね」と客観的に語れますが、リアはおそらく乗り越えてる最中に聖戦に。大変だと思います。

ムウとサガのお月見話とアスぷ巻き戻し話の続きを書こうと思っていたのに寝てしまいました。そしてコメントのご返信もまだ…(汗)K様メールありがとうございます!コメントもメールも今夜ご返信させて下さい(>ω<)
今日もぱちぱち有難うございます!毎日の潤いです。
隣宮の蟹はどんどん双児宮に遊びに来ればいいと思うんだ!カノンと飲むもよし、サガと語らってもよし。蟹はあれで教養あるのでサガと話は合いますよ。
アフロディーテがずるいぞって言うと、お前は13年間1番近かったろ(教皇宮の隣宮が双魚宮)って返されますね。
まあ期間は魚のが長いんですが、サガは僭称教皇の真っ最中なので、あんまり目立った・くだけた交流は出来なかったのだぞって魚も返しますね。
で、蟹が「いやでも俺、教皇宮でサガと一緒によく風呂へ入れてたぜ?(byエピG)]なんてうっかり魚を刺激しちゃうようなことを言ってしまうわけですね。

そんなわけでアフロディーテが「サガ、私と一緒に風呂に入りましょう!」って押しかけてくることに。『入りませんか?』じゃなくて『入りましょう!』なのが、彼の男気です。冷静クールな彼が、サガに関してだけちょっと大人気なくなると可愛いな。

でもね、アフロディーテも天然白サガと一緒に入る薔薇風呂はほのぼの耽美なんですが(アフロディーテが白サガの髪を洗ってあげたり、ちょっと昔に戻って白サガに甘えたり)、黒サガと一緒に入った時はちょっと勝手が違います。

黒サガが奔放に足を伸ばして湯に浸かりながら(湯の表面は薔薇で8割埋まってます)じーっとアフロディーテを見るわけですよ。「なにか?」って尋ねると、黒サガが素で「お前が1番美しい薔薇だ」ってさらりと言うんですね。臆面もなく。黒サガからすると、星が美しいとか、雲ひとつ無い空だとか言うのと同じ感覚で、ありのままを言っただけなんですけど、それだけに本気なんですね。
で、アフロディーテが珍しく照れちゃう。照れたアフロディーテは凄まじく可愛いと思うんだ…

可愛いけど、アフロディーテは男らしい人なので、勢いで「褥も薔薇で埋めてみる気はないですか」って誘いそうですよ。白サガだと(アフロディーテのためを思って)やんわり断りそうなんですが、黒サガは面白そうだと思うと乗っちゃいそうだからなあ。しかも受け攻め気にしない人なので、うっかりするとアフロディーテが食っちゃいそうだからなあ。
押し倒された黒サガが「お前はロイヤルデモンローズだと思っていたが、ピラニアンローズか」って笑うと、アフロディーテは「あれは何でも食らいますが、私はもっとグルメです」って口付ければいいですよ!
フツーに黒サガがアフロディーテを食べちゃっても可愛いな!

まあ上記設定で最後までいけるのは、カノンが海界勤務で留守のときですけどね。カノンが帰ってきたら、黒サガは堂々としてるんですが、白サガが何だかあたふたしていて、直ぐに敏いカノンにバレて説教されますよ。カノンに説教されるサガって、なんか可愛くないですか?

聖戦後もアフロディーテと蟹はサガに対して「このひとのことは私が守る」って自覚してるスタンスだといいなって、いつも妄想します。山羊は若干無自覚で。

今日もぱちぱちありがとうございます(>▽<)ご返信は夜にでもさせて下さいねA様メール有難うございます!これまたご返信は夜にさせて下さい(ぺこ)
タイトルを探すのに適当な単語はないかなあ…と「ねじまき」を検索したときに引っかかった「ねじまきムジカ」を試聴して、1・2ともに勢いで買ってしまいました。オルゴール曲っていいですよね。

アスプロスがオルゴールを買ってきて、デフテロスに聞かせたりしないかなって思いました。デフテロスならそのオルゴール、大事に大事にしてくれるよ!

サガが買って来てカノンに聞かせるのもいいなって思ったんですが、余程シチュエーションを考えないと、カノンは落ち着いて聞いてくれそうになかった…カノンが買ってきてくれたのをサガが聞くのなら無理がないのかな。サガは何度も何度も黒サガになっても聞きそうですものね。LC双子でもアスぷのほうがちゃんと聞かなさそうなので、単に趣味の問題かもしれん…カノンがラダにオルゴール買って上げても「風流な耳は持たん」ってなるのと一緒です。

でもラダはちゃんとそのオルゴールを持ち帰って聞きますよ。でもって聞いてるうちに案外いいかもしれんってなりますよ。それがカノンの好きなメロディーとなったらなおさらね!
カノンからもらったオルゴールの音が廊下に漏れて、とおりかかったパンドラ様が「ラダマンティスはあの曲がすきなのか?」って思って、次の音楽界のときにはその曲を入れてあげますよ。ラダが寝ないようにですけどね!
っていうかカノンだってアスぷだって、サガやデフちが選んできたものなら、ちゃんと夜中にこっそり一人で聴くんですけどね…!

アイオロスがサガにオルゴールをプレゼントっていうのもいいなあ。オルゴールをプレゼントするのに、一番無理のない組合せってイメージです。187センチと188センチの筋肉戦士同士に夢見すぎだよ!でも主張しますよ。二人でソファーに座って、肩と肩を触れ合わせる程度に互いにそっと寄りかかって、黙って二人でオルゴール聴いてればいいよ!めるへん!

音楽は人類文明最高潮の1つですよねホントに。
昨晩は家に帰ってきて真っ先にお絵かき掲示板をみたら、1つも作品が無かったので、エエエエ星矢はそんなに絵師さんの中で人気ないですかって超ションボリしかけたのですが、単に規約外だったからのモヨウ(>△<)よかったドキドキしました。

それはさておきアスぷ撒き戻しSS
============================

ここにあったSSは加筆してサイトの方へ移動しました(9/12)

============================
って、やっぱり朝のブログタイムだけでは最後まで書けなかった!すんごい途中なんですけど、残りは夜にでも(>△<;)翌日書き足して移動しました。
今日もぱちぱち有難うございます!日々の原動力です。
<<< 前のページ 次のページ >>>
ブログ内検索
フリーエリア

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.