星矢でラダマンティスに勝ちましたよ!(>▽<)ノ
…彗星拳オンリーの雑兵ランクで。
勝者は敗者に何してもいいんですよね!?ゲームのラダときたら、格好いいし可愛いし、ハハハこやつめ!
その後の三巨頭ご対面シーンはラダカノラダ者には大興奮ですね!で、三巨頭の冥衣の色合いが、それぞれ違います。ミーノスの冥衣が1番明るく輝いて優雅、アイアコスは暗めで雰囲気出てます。そういう細かい演出が嬉しいです。
にしても、そのあとのラダカノステージでは簡単にラダに勝てました。流石カノン。
冥界神話では、当節からシオンと童虎は二人は仲良かったのねという(留守の白羊宮をシオンの代わりに童虎が見ていてあげるとか)エピソードが混ざってて幸せです。
あと、海外アニメフォーラムの「お前はどんなアニメフェチ!?」の翻訳頁で、カミュ&シオン大好き様を見つけ、日本より勝手に親近感を覚える次第です。「私は聖職者フェチ。聖域の教皇という職にしてはシオンは格好よすぎるわ。お陰で、私の毎日のよだれ祭りが不便になって仕方ないの(概略)」
よだれ祭りですかほほう…ってどんな翻訳よ!原文と見比べて笑ってしまいました。つうか、原文には格好よすぎでなくて、可愛い過ぎって書いてないすか!?too cute ですよ!シオン様too cute !
そして、もじもじな拍手御礼!押してくださる皆様に心より感謝なのです!萌え補給いただいてます!
文章も絵も上手くなりたいと、日々涙にくれる管理人ですが、物置から10年以上前の自分の同人誌が発見され、その凄まじい下手っぴさに、床でクロールしそうになりました。
今も変わらず下手なんですが、年月を経て醗酵した妄想の恥ずかしさの破壊力は並大抵のものじゃありませんね!でも読んじゃう!読むと自分の精神ポイントが削られていくのがリアルに判ります。アイタタタタ!独り羞恥プレイ!
カノンも13年前の自分を思い出すと、クロールしたくなるに違いない。
贖罪に潰されず、クロール程度で済んでいるのは、今はサガが自分を肯定してくれるから…とかカノンが思っていると萌える!サガも女神の徒であるカノンには、べったり甘いですよ!弟に味見させてくれる位には甘いはず!
…私も懲りないなあ。
…星矢ゲームでラダに勝てないです(激弱ゲーマー)
防御を近間でした途端のラダの投げの吸い込みの早さは、流石三巨頭…
もう、攻略本どおり、彗星拳オンリーで行っていいですか。
明日の誕生日もラダと闘っていそうな勢いですよ OTZ
久しぶりにタナ×サガ妄想を思い浮かべていたのですが、マグロそうなサガが神にいろいろ教えてもらうと良いよと思う反面、死の神であるタナトスが生の営みをまともに教えるわけもないなと気がついて、こう、妙な癖のついてしまうサガを連想してしまいました。
…タナトス的なR18ってどんなのだ
大人の絡みに至っても、ロスサガ的な充足感ではなく、ただ凄まじい快楽と虚ろだけが先行するような、そんな感じですか。それとも、想いの残るもっと暖かい死の概念ですか。
死と閨を共にすると書くとエセ文学っぽいですね。
その癖に気づいた時の当サイトでの諸相手の反応は!(痛)
ロス→太陽のごとく癒す
カノン→自分の色に染め替えようとする
シュラ→サガと一緒に引きずられる。でも意図せず生の方向に修正出来てたりする。
星矢→子供なので睦み以外の部分で癒す
デス→しょーがねーなーと思いつつロスやカノンに任せる。冥府の気は居心地良い。
海神(え?)→他神の影響は排除
ラダ(ええ?)→自界神の影響は気にならない。カノンならともかく。
ミーノス→むしろその方向を助長
黒サガ→激怒
リア→困惑しつつもどうしていいのか判らない
…あくまで妄想で、サガがこんなに寝ることはありませんが。
====================================
サガに会いに来たアイオロスが双児宮を覗き込むと、中では黒サガとカノンによる兄弟喧嘩の真っ最中だった。どうやら、弟に対しても遠慮なく格下扱いする黒サガに、カノンが実力行使で反発しているらしい。
「サガ、確かにお前の力は人外レベルだが、聖衣を着ていない同士なら、むざとお前に負けるつもりはない!」
「ふん…相変わらず口先ばかりは達者なことだ、この愚弟が」
増大していく二人の小宇宙をみて、慌ててアイオロスは双子の合間に割って入った。こんなところで双子が暴れたら、修復したばかりの双児宮があっというまに吹き飛んでしまう。
「喧嘩するほど仲がいいのは良いことだけど、場所とか方法を選んで欲しいなあ」
アイオロスに返って来たのは双子の冷たい視線だったが、一応現教皇の命令は聞く耳を持つようだ。
先に反応を示したのは黒サガだった。
「方法を選べば良いのだな?」
「いや、出来れば喧嘩もちょっと…」
しかし、そのアイオロスの言葉は無視された。
「私と愚弟で同時に互いに技を放つ。幻朧魔皇拳ならば宮に被害は出るまい。力の強い方の技が相手にかかる…それで文句はないな」
「え~と、幻朧魔皇拳って、目の前で誰か死なないと元に戻らないんじゃ?」
「その時は、お前が死ねサジタリアス」
「あははは、相変わらず君は冗談がキツイなあ。私が死ぬと、もう一人の君が泣くよ?」
他の聖域の住人には絶対聞かせられない黒サガと現教皇のやりとりだった。横から黒サガとアイオロスよりは少し常識のあるカノンが口を挟んだ。
「幻朧魔皇拳でなくて幻朧拳でだ。勝った方は技ついでに1日相手を支配出来る。それで文句ないだろ、サガ」
「構わぬ。どちらにせよ、私が負けるはずはないからな」
「言ったな、愚兄。なら、オレが勝ったら跪かせて足を舐めさせてやるから覚悟しろ」
「面白い。私が勝った暁には、腰が立たぬほど攻め立てて、その生意気な口をきけぬようにしてやる」
どちらに転んでも聖域の公序良俗が乱れそうなので、アイオロスは二人の頭をぽかりと殴り、兄弟喧嘩禁止令を言い渡したのだった。
====================================
黒サガとロスが、仲悪そうで案外気が合うパターンにも萌えます。
星矢ゲームでようやく星矢VS翼竜のところまできましたよ。あのステージは燃えます。萌えでなく燃え。星矢はいい男だし、開始時に、くるりとコチラへ振り返る翼竜の格好良さといったら!
しかし、ゲームで対戦するラダの強いことよ…あれは惚れ直しますね。うっかり見とれているとグレイテストコーション食らい捲くり。パンドラ様の前ではヘタレなくせに、奴め…
にしても、今更ですが生きたまま冥界へ降りることの出来たオルフェは、シャカ以前に阿頼耶識を発動させてるって事ですか。凄いシルバーも居たものだなあ。
瞬と星矢のコンビは可愛いし、双子はラブラブだし、何ですかこの素敵ゲーム。
冥衣サガとは別にGETできる双子座サガは、攻略本の絵を見る限りアニメの悪サガバージョンなんですか?メチャ萌えです。
あと、サガ&カノンのゲーム専用新技グランドブレイカーもイイ!大地を割り、走る衝撃波!何て彼に似合う技なんだ!技のネーミングも好み!
まだまだ全キャラ使用可能には程遠い状態ですが、早く邪悪サガとアイオロスをGETして、やり合わせたいものです(>▽<)ノ
もしも、カプコンのジャスティス学園のような、愛と友情のツープラトン(2キャラで同時協力攻撃)のように出来たら、萌えるだろうなあ。でもアテナの聖闘士は複数同時攻撃は卑怯扱いなので駄目か…
KOFのように普通に三人チーム制の場合は、どんな組み合わせにするだろうかとウキウキ妄想している自分が痛いです。「悪サガ・冥衣シュラ・リア」「冥衣サガ・双子座カノン・ラダ」「ロス・冥衣サガ・双子座カノン」「星矢・悪サガ・冥衣サガ」…もう夢が広がりんぐ。三角関係チームと、両手に花チームに分かれますな!
P.S.
ていうか上記事書いてから2時間、ラダと星矢で愛が生まれるほど闘ってるのに勝てないんですが!(゜◇゜)ちゃんと、ビックバンアタックを理解して、どんな技が出るか練習してからでないと駄目臭いですか!?
今日はロスサガ星矢な三角関係話を書こうと思っていたのですが、すいません、ラダに挑み続けさせてもらいます。一晩かかろうが勝ってやる!