昔ロスサガ本にもチラっと書いたのですが、冥王ハーデス編のコロムビアCDに収められている「DEAD OR DEAD~愛さえも棄て~」(作曲:松澤 浩明/作詞:そのべかずのり)は私の中ではロスサガソングなのです。
今朝、久しぶりに昔買ったそのCDでも聞いてみるかあ!と発掘してみたら歌詞カードだけ無くなってました。ションボリ。ところどころ分割して著作権に許された範囲内で歌詞引用…と思ったのですがJASRACめ!法律より規定細かいよ!というわけで興味のある方は検索でご覧下さい。「別れを血で印す」とかで出てきます。
この曲では、闇に落ちた愛する人であるサガに対して、凍るキスを贈りながらも死を選ぶのがロスという、そういう勝手解釈をしました。
星矢BGM集は良いものが多いですよね。真紅の少年伝説等の音楽集など、普通に鑑賞用としてレベルが高いと思います。
<拍手御礼>
ホシノヤドリギ様>毎回脅迫のように要求して申し訳ありません。キリリクを頂けて嬉しかったです。当方のヘボイラストで本当に宜しいでしょうか(><)確かに承りました!絵は下手な上描くのが遅いので、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。「弟が兄の所有物なら、ラダやアイアコスはミーノスの物」はっ、そうなりますね!リアはロスのもので青銅100人兄弟は長男のものですか(←それは流石にどうか)
11/17 1時のミーノス+双子が最近のお気に入りのお方>新たなる開眼の起こりそうな三人組…(ほわーん)双子にとってはとても迷惑なミーノス。時々アイアコスもくっついてきます。迷惑を被ったカノンの怒りの矛先はラダマンティス。翼竜が1番の貧乏くじです。冥界メンバーが入り浸る双児宮も書いてみたくなりました(^^)
4コマはカノンに手を出されて不愉快になるサガはどうだろう思って描いてみたのですが、サガは鈍感なので、何故自分がそう感じるのか全然判ってないというか深く考えないお兄さんぽいです…
本日2回目のブログ。萌えは多いうちに発散したほうがいいですよね。ということでアップした4コマがまた双子ネタ…ロスサガ月間はどうした…
原作を所々読み直して「シャイナさん、攻撃の前に飛び込むスピードだけは黄金より速い?」と改めて実感した次第です。アイオリアの光速拳にも割り込み、海神から跳ね返った矢にも割り込み。シャイナさん凄いなあ。
そうそう、日本での星矢討伐時のアイオリア、躊躇も無くシャイナさんに血が飛び散るほどの攻撃してました。聖闘士となれば男女平等とはいえ容赦ねえ…。彼は他にも女神にライトニングボルト放ったり素晴らしいですね。念動力も使えたんだそうえば。結構忘れていることが多いようです。
そんな今回の自分的思い出しお役立ちNO1はコレ。
教皇は髪の毛が白い(金髪の)ままでも、白サガの振りして黒サガ発動できるのね!(byアイオリアが日本から戻って教皇に追求してるとこ)そのうち使わせてもらいますそのネタ。←というか、忘れてるなよという感じです。
そして今日はチャンピオン発売日!さっそく反転にて感想です。
まずは車田冥王神話から。ククク…童虎がお兄さんっぽ!天馬に対して「もうしょーがねーなー」な感じで対応してます。でもってシオンが相変わらず!童虎に「ま、待てシオン殺すなよ!」と突っ込まれるくらい信用がありません。しかもこの黄金二人、気絶させた天馬を「聖域につれ帰り修行させるか」って、まるで狩りで捕まえた動物を勝手に持ち帰って聖域で調教するようなノリです。
ロストキャンパスでは、相変わらず一角獣が激可愛いです。範疇外だったのに、何ですかこの可愛さは。天馬とセットでお持ち帰りしたい可愛さです。あとジャミールの人は聖衣の残骸片付けましょう部屋の中くらい(笑)
うろたえるな小僧ーー!が見れたので私的には今週も大満足。
という感じでした(^^)明日は友達が泊まりに来るので今から部屋掃除!
このような弱小サイトでも、ささやかに来訪者様がお見えになるのはありがたいことです(>ω<)本当に有難うございます。
当方かなりのブランクのある出戻り野郎ですので現状の星矢二次創作に疎く「また死ぬほどありふれた話を!」とか「ナンデスカそれはありえない!」な事を多々やってしまいそうな予感ですが、もうゴーイングマイウェイでやっていく所存です(えへへ)
<拍手御礼>
11/15 15時の方>「黒サガがベッドでシュラとリアを両手に花で侍らしてる幻覚が見えました」←管理人も是非その脳内にご招待下さい。まさに両手に花、むしろサガ本人も花!リアとシュラとでも致せるので、まさに三方一両得!(勝手に言葉を作ってみました)リアをその状態に持っていくのはやはり幻朧魔皇拳でしょうか。どどど、どなたかそんな素敵な状態を映像化もしくは文章化して欲しいココロ!素敵な萌えに感謝です!
ホシノヤドリギ様>いつも燃料を投下してくださる足を向けて眠れないお方…しかも返信不要で管理人をじたじたさせるあのお方!が私にとってのホシノヤドリギ様です。キリバンを踏んでくださったそうで、本当にありがとうございます。…(もじもじ)なにかキリリク下さい。図々しくお願いします。むしろ私がstalactiteさんのお話を拝読したいですが(>M<)ノ シャカはチェスのイメージ無いですよね。私もです(笑)チェスは才能よりもトレーニングらしいので、デスに勝って貰いました。…カニは良い!
11/16 0時の方>「現役当時は違うお名前で~」ぎゃーす!(゜◇゜)オフで活動しておりましたのはかなり前ですので違っている可能性もありますが、もしもその名前に石がついていたら私です。こそこそとオンラインで復帰いたしました。今も昔も下手糞です。万が一当たっておりましたら、それをご存知な貴方様もかなりの星矢暦のお方ですね!別の方であったとしても、何かの縁という事で今後もよろしくお願いいたします(^▽^)う、うわーうわー(ドキドキドキ)
絵的に好きなキャラというのはありますよね。勿論筆頭はサガですが、アイアコス系の顔にも滅茶苦茶よわいです。風魔の小次郎では項羽が好きでした。
性格的に好きなのは、二重人格だったりブラコンだったり電波だったり悪人だったり。でも性格悪いだけでなく、可愛げもないと!破綻している問題者に真っ当な男が魅せられてしまい、振り回されたり逆に振り回したりすると良い。
エピGのサガは、そんな破綻ぷり全開で管理人の心をときめかせます(以下エピGネタになりますので、ネタバレいやんな方は飛ばして下さいね)
第1巻の最初から黒サガったら、赤子の女神に向かってこうですよ。
わが誓いに耳をかたむけよ 「わがいのちなる君よ われ君を愛す」
バイロンですね!
そうそう、黒サガだって黄金聖闘士だから女神への愛は絶大です。でも愛を捧げながら剣を振り下ろす。クロノス曰く「混乱を招く者-混沌(カオス)」「善の心を持ち 悪の行為をする 心が砕けた者」というように、サガはいろいろ心の仕組みの壊れた人です。そこが魅力です。
エピGの黄金聖闘士は無敵がキーワード。全ての命を守る為にも我々は「無敵」の存在でなくてはならない(byカミュ)の台詞に象徴されるように、格好よく激強です。戦闘相手が神や巨人なので厳しいですが、基本的に地上最強の十二人。黄金好きにはたまりません。
無敵の黄金を倒すからこそ、青銅5人の凄さが際立つというものですよね。
LINKに月魚様をお迎えいたしました。大人ロスサガの聖地です。当方がFANをしているサイトの方々から思いがけなく「見てました」のようにおっしゃって頂くと、光栄のあまり顔に手を当てて走り出したくなります(。><)。
月魚様主催の「アイオロス×サガアンソロジー」も早速通販申し込み済みです。滅茶苦茶豪華執筆陣ですよ!お勧めですよ!とココでまた勝手に宣伝。銀パラに行けない日本全国のロスサガ同志の為に!
同人なさっておられる皆様は、今ごろ丁度パラ銀あわせ新刊修羅場で、直ぐに冬コミの修羅場が来るのですよね。全て恙無く入稿できるようお祈り申し上げます。…ううう星矢オンリーイベント行きたいよー。お宝の山を買い漁りたいよー。
オンライン活動で嬉しいのは、すんごくマイナーなカップリングとか、ちまSSネタなども気軽に公開出来る所ですね(^^)当サイトも突飛な設定をまじえつつ、ささやかに頑張ります。
<拍手御礼>
11/12 10時の方>本人置いてけぼり交際宣言をお読みくださりありがとうございます(>ω<)「サガにそれがばれ聞こえた日には爆笑(黒多め)されてタナトスとの交流(白多め)の言い訳に使い回されあげく」…というレスの一文に、『Σ(゜◇゜)タナトスと絡めるのも許されますか!?』と開眼した気分でした。萌えをありがとうございます!当サイトでは双子が誰とくっつこうともカノサガの行き過ぎた絆はきっと変わりません(笑)
むしろ兄弟愛(←兄弟愛…?)のが濃いモヨウです。
そして返信不要のイケズな三名さまや、拍手を下さった皆様にも御礼申し上げます。素敵なレスをいただけたときに返信が出来ないというのは本当にじらしプレイのようです(うずうず)頂いた萌えパワーはSS等にぶつけさせていただきます(笑)本当に拍手は創作のパワーになるんですよ(^^)