星矢関連二次創作サイト「アクマイザー」のMEMO&御礼用ブログ
[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239
昨日はまだ編集途中の頁をアップしてしまっておりましたすみませんすみません。夜にアップしなおしだけして寝こけました(>△<)
拍手ご返信やご連絡は今度こそよるに…(ぺこぺこ)

朝も寝坊したのに妄想だけは吐き出していくという…
============================

「みなさん、魔法少女になりませんか?」
目の前に跪いた12人の黄金cへ、女神は慈愛そのものの笑顔で微笑んだ。
「は?」
と、まっさきに返したのはミロだ。不敬な語調だが、咎めるものは誰もいない。むしろ同調する空気が流れている。
沈黙を破るように、シュラが尋ねる。
「畏れながら、魔法少女というのは何だろうか」
「魔法を使う少女のことです」
「我らは魔法など使えませんが」
「ええ、私もですよ。ですが一般市民から見れば、あなた方の力はほとんど魔法に見えるでしょう。問題ありません」
何が問題ないのか全く判らないという目で、12人が女神を見る。
「俺たち男ですが」
アイオリアが冷静に正論を述べる。
しかし女神はにこやかにアイオリアの心を砕いた。
「大丈夫です。皆さんには女性となってもらいます」
無言の空間に、押し殺した呻きや、「げっ」というようなあからさまな不服の声が漏れたのも仕方あるまい。
サガがおそるおそる抗議の声を上げた。
「女神、たとえ女性になったとしても、わたしは28なのです」
抗議ポイントはそこかよ!という皆の目がサガに集まったが、サガは真剣だった。
しかし、女神はその抗議をもいなす。
「安心してください。皆さんにはきちんと設定に沿った年齢になってもらいます」
「設定…?」
「サガやアイオロスは中三、シュラ・アフロディーテ・デスマスクは中二、残りの皆さんは中一の少女になってもらいます」
最初は「なりませんか?」という勧誘であったはずなのに、いつのまにか強制実行が決定となっているようで、その場の皆は青ざめる。
そんななか、さすがに肝の据わった童虎が、やんわりと尋ねた。
「そもそも何故、魔法少女になる必要があるのかの?」
「そうですね、そこから説明すべきでした」
一応理由があったのかと、黄金聖闘士一同は耳を傾ける。
「地上のどこかで大事があったとき、聖闘士をそのままの素性で派遣するのに不都合な場合が多々あるのは存じておりますね」
皆は頷いた。たとえ必要であるとはいえ、宗教、政治、民族その他の理由で、アテナの信徒である聖闘士の入地を拒否されたり、問題が起こることがままある。その調整で時間をとられたり、現地の人間が危険に晒されたりすることが良くあるのだ。
「しかし、魔法少女であれば、特定宗派とはみなされないでしょうし、正体が聖闘士であるとは思われないはずです」
思われたく無いです…と12人全員が胸の中で零している。
「しかし、それならば女性聖闘士がその役目を負えばよいのではないですか」
ムウが問う。
「駄目です。彼女達は顔を見せることが出来ません。仮面をつけた女戦士など、すぐに女性聖闘士だとバレてしまいます。その点、性別を変えておけば、万が一怪しまれても知らぬ存ぜぬで通せますからね」
「………」
皆の無言ながら不服の小宇宙が大きくなり、サガの髪が黒くなろうとしたその空間を破ったのは、デスマスクの鶴の一声だった。
「へえ、悪くねえな。魔法少女とやらになったら、真っ先に女子更衣室に入らせてもらいましょうかねえ。男の夢っすよね。ああ、トイレも女性用に入れってことですよね。まさかその状態で女神も男性用に入れとは言わねえよな?」

魔法少女化計画は、改善課題があるとして一旦白紙に戻され、珍しく皆に感謝されたデスマスクは一同から酒を奢ってもらえることになった。

============================
朝から眠いけど今日も仕事にいってきます((( >△<)
アイオリア誕生日おめでとう(>▽<)
アイオリアって全くもって黄金の獅子だなあと思います。彼の兄をつとめるのはなまじの男では…って感じですが、兄が狩人の射手座ってのがもう、すごい出来すぎてますよね。
よく言われていることですが、(多分御大の意図しない部分で)星矢の関係図はほんと神がかってると思います。

でもってさっそくマギカ系の妄想なのですが、もしも真実を知る前のアイオリアが、願いを1つかなえて貰えることになった場合。
それもエピG系統の兄を信じてたリアではなくて、兄を信じなかったり、自分を置いていった兄を深窓意識の奥底で恨んでいたようなリアの場合。

「兄が女神を拘引しようとするまえに、死にますように」って願って、でもそれは単に恨み節を口にして鬱積を外へ出しただけで、本当に過去が変えられるはず無いなとか軽く考えていたら、ヒュプノスが現れて「お前の願いは叶えられた。お前は今から過去へゆき、兄へ引導を渡すだろう」って、目の前にアイオロスとサガの因縁の場面が現れるわけですよ。
実はヒュプノス(LC)の能力『エンカウンターアナザーフィールド』なんですが、リアは気づかない。
で、初めて兄が逆賊ではないことを知って愕然とするアイオリア。でも願いは強制的に実行され、アイオリアがアイオロスを手にかけることに。ヒュプノスの作り出した過去の現実のなかで、シュラの役目をアイオリアが負わされるんですよ。
これくらいすれば、アイオリア黒化しますよね(>▽<)

っていう妄想を、拙宅のヒュプノスの夢の繰り糸シリーズで書こうと思ったんですが、考えてみたら誕生日にする妄想じゃなかった(>△<;)また日を改めて。
オタ的なものに嵌りたくていつも求めてるんですが、TVをほとんど見ないのでアニメに触れる機会がないんですよね(汗)でも人様のブログなどでよく話題に上がるアニメなどは常々見たいなあと思っていて、1年とか2年とか遅れてレンタルショップで借りるわけです。なのでいつも周回遅れという…

今回やっとまどか☆マギカをレンタルして見ています。まだ途中ですけどおもしろ可愛いな!絵も綺麗だな!(>▽<)願いを叶える(または力を得る)ために代償を払うっていうテーマは大好きなので、まずそこに惹かれます。これまたプレイしたことないんですが、ドラッグオンドラグーンも私の中ではそのジャンルですよ。

で、LCタナトスです。
冥闘士を見出す際に「お前の愛するものを、全て差し出せ」ってやるじゃないですか。
まるで、愛するものを差し出せば、その引き換えにタナトスが冥闘士に選んでやるような口ぶりですけど、魔星が選んでるんですよねアレ。でもってタナトス様は迎えに来てくれただけですよね多分。
アレでも108の魔星を司ってるのが双子神とかいうオチもありえるのか?だって考えてみれば双子神の額にも星が。
いやいや魔星を司ってるのは立場的にもハーデス様のハズ。でなきゃラダの忠誠心が双子神にも向かっちゃう。
すると、魔星の選択に介入する程度の力が双子神にもある…くらいの状態かな?
タナトスが犠牲を強いるのは「冥闘士となってハーデス様への忠誠を誓う覚悟を見せろ」的な意味で言ってるのだと予測するんですが、もしも差し出した代償や覚悟の大きさで冥闘士としての力が増減したら面白いなあと。H×Hの念方式みたいだな。

人間って大事なものがいくつもあって、どれが1番か比較できなかったりするじゃないですか。ドリュアスのルコにとって、タナトスと出会った時点で1番大事な人間は弟子のペフコでしたけど、1番大切な魂の誇りは薬師としての矜持(=患者)であったはずです。で、ペフコは弟子の命より己の矜持を捧げる方をとった。そして自分を頼って訪れた患者を死人(冥闘士)に変えるドリュアスとなったわけです。

タナトス側からすると、たかが人間のルコの魂のなかで、何が1番ほんとうに大切なのかとかはどーでも良くて、ルコが自ら人を切り捨て、死を媒介する存在になれば満足じゃないかと思いますけどね。

で!長い前フリですけど、タナトスが子供の頃のサガに「お前の望みをかなえるため、1番愛するものを差し出せ」って言ってたらどうなるかなって妄想に繋がるわけですよ(回りくどい…!)

その時点で1番大切な人間は、たぶん弟のカノン。そしてもっとも大切な誇りは聖闘士としての矜持=自分。どっちが本当の1番かとか、ルコの時と同様、比べる手段も意味もないですよね。
だけどまあ、サガならば、カノンを差し出すよりも自分を差し出すと思うんですよ。その結果サガは二分割されました…みたいな超厨二妄想。
ホントの自分を差し出しちゃったサガは、ルコがペフコを傷つけたように、カノンを傷つける言動も吐くようになっちゃうんですね。
で、サガが代償に願ったものは何かといいますと、色々候補がありますが、1番無難でありがちなのが「世界を守れるだけの力」です。
世界最強で、誰よりも優れた能力があって、それでも届かない場所にある願いを叶えるために、自分の全てを捨てることも厭わないのがサガですよ。そしてその願いは、自分以外の誰かを救うためのもの。
あるイミ傲慢で強欲で、あるイミ無私かつ聖人。それがサガのおっかなくて綺麗な所だと個人的に思います。

ちなみに、星矢は何かを代償に願いをかなえようとはしない少年です。愚直なくらい、自分がただ頑張るだけ。でも星矢は強い想いの果てに奇跡を起こすことが出来る。だからこそ人間でありながらペガサスと呼ばれ、希望の象徴となれるのです。サガからしたら眩しくないわけが無いよね。
すみません、サガにも夢見すぎてますけど、星矢にもかなり夢を注ぎ込んでおります(>ω<)

あー、あと、デフテロスとカノンは魔法少女になればいいと思いますよ(それが今日の結論かよ)

ややや!この記事をアップしたあとに拍手でご連絡戴いているのを発見!次回にお返事させて下さい(ぺこぺこ)
コンビニで立ち読みしたパチンコの星矢特集で、悪サガの倒された場面のやられ顔が秀逸で、その1カットだけでパチンコ攻略本を買いそうになってしまいました。
あとでネットで調べたらアニメでは一瞬のシーンぽいんですけど、自分がぶざまに地へ転がっていることが信じられないっていうような驚愕とショックがない交ぜになった表情で、あーきっと星矢に突然襲われたらこんな顔なんだろうなって勝手に妄想しました。星矢は襲いませんけど。いやでもパチンコの星矢、なんか格好いいんですよ。あれはサガも惚れるだろ!(妄想です)
しかして、パチンコ版はアイオロスにも凄まじくときめくからなあ…

ところでSANYOさんの頁で「特定条件を満たすとあのエンディングシーンが!」とあって、これはいわゆるアニメサガENDなのでしょうが、「そしてさらに…」とあるのが気になりすぎる。やっぱプレミアムENDは原作版ラストなんでしょうか。

そして脳内ではカラオケ妄想がまだ続いてますよ。
流行の曲をばんばん入れて可愛く歌うパンタソスを見て、デスマスクが「何で神が人間界の流行歌知ってんだよ」って突っ込むとなりで、サガが「おまえが何故日本の少女歌手の曲(アイドル系)を完璧に歌えるのかも、わたしは不思議だよ…」って何気なく突っ込みますね。でもデスはABは範疇外。単品アイドルが守備範囲です。
でもサガは「デスマスクは東洋の芸能にも詳しいのだな」って感心するだけで、双子神もそんなことは気にしないので、デスがアイドルおたくなことに突っ込み返せるのがパンタソスしかいない!
ちなみにパンタソスが流行歌を知ってるのは「夢と憧れは密接な関係があるのよぅ。夢にまででてくるような歌や芸能人は、わたしたち(夢の神)が知らないわけないじゃない」ってことらしいです。

彼らが目いっぱい歌って帰る頃には、カラオケ店員さんの間では「デビュー前のビジュアルバンドの人たちが来たに違いない」ってことになってました。それにしては年くってますけどね…皆若作りだからげふげふ。

あとあと、私のなかでのタナトス様ファンクラブ的なカラオケメンバーはこう!
タナトス(主賓)+ヒュプノス+トクサ+パンタソス+ベロニカ+ルコ+サガ!
パンタソスはヒュプノス大好きなんですけど、それとは別にミーハー的な意味でタナトスファン。トクサはタナトスに憧れてます。ルコはわりと距離があるというか冷静なんですが、何だかんだで弟子を助けてもらってますしね(多分弟子の病気の原因タナトスですけど)。サガがタナトス好きとか完全に捏造ですけどね。
カラオケBOXでのルコとサガは、じじくさいメンバー同志話があいますよきっと。タナトス様の歌声を聴きながら辛気臭い話をするに違いない。それに違和感なく混ざるヒュプノス。トクサはずっと「タナトス様格好いいなあ…」って目で見てればいいな!パンタソスもきゃーきゃー言ってます。ベロニカも何気に歌が上手だといいな!
…このメンツも濃い空間になりそう。っていうかサガがメンバーとして無理やりすぎるだろ我ながら(>△<)!
すみませんいつものことですが説得力より願望を優先しました。
今日も仕事をがんばるぞー!
今朝の収穫。
さっそく朝食のサラダとなりました。勿論LC双子妄想にもなってます。

デフテロスが今日もお兄さんのために、腕によりをかけてご飯を作ってるわけですよ。
彼にとって「誰かのために」っていうと、昔その対象はお兄さんしかいませんでした。他の人間との関わりは禁じられていましたし、お兄さん以外にそんな感情を持つこともなかった。
でも、お兄さんが自分を切り捨てて死んた(デフテロスが殺した)あと、黄金聖衣を預かることになっちゃった。
聖闘士は他人のために力を振るう存在です。
よくデフテロスは聖衣を受け取る気になったなあと。
多分最初は、やっぱり他人のためでなく兄のために(兄を倒すために)聖衣を纏おうって決意したんだと思うのです。
だからこそアスミタに「君は人のために力を奮う彼が羨ましいのだろう」って言われたのだと解釈してるんですが、考えてみたらテンマのやってることとデフテロスがやってることって、一緒ですよね。

大事な親友アローンを救うために、力を磨くテンマ
大切な兄を救うために、力を磨くデフテロス

自分に似てるところがあるから、鬼と呼ばれたデフテロスもテンマに協力をしてあげたのかな…とかちょっぴり思いました。

それにしても、デフテロスはマジ天使だと思います。あの境遇で真っ直ぐ育つとかおかしい。自分の手でお兄さん殺す羽目になったのに、聖域とセージ恨まないとかおかしい。
どう考えても彼を凶星とした占星が歪んでいたとしか思えないですよ。

最初は兄と弟の占星結果が入れ替わったのかなとも思いましたが、最強の星を持っているのはどちらかとなると、やっぱりアスプロスの方ですよね。むーん。

兄弟で聖衣を争わなくて済むように片方へ修行を禁じた…という理由もありえないんですよね。何故って仮面までつけさせて差別する必要はないので。その場合、聖闘士でなくても神官その他、別の方面へ進ませてあげてもいいはずです。

デフテロスは聖闘士を目指すどころか修行も禁じられているので、双子座になるための試練だったというのもありえない。「アスプロスの」試練のために弟を冷遇したというのならありえるかもしれませんが、それは流石に聖域最悪過ぎになるので無いかなあと。だいたい試練なら本人了承のもとでやるべきですし。魚座の毒血だって人道的とは言えませんが、あれだってちゃんと本人の了解得てやってんですよ(>△<)

ホントにLC双子の待遇の原因について考えるとモヤモヤします。

わけのわからん迫害で苦労したぶん、妄想内聖戦後では、デフテロスは思いっきりお兄さんに我侭いって甘えても良いと思うんだ!多分デフちのなかには我侭を言うという回路がないので、お兄さんが誘導して我侭言わせてあげればいいと思うんだ!デフテロスはカノンを見習うべき。
でもだからと言って「お前が欲しい」って言われたらお兄さん戸惑うよね。いいじゃんあげれば。弟君からは命もらったんだし。

でも、デフテロスには友と言ってくれる人がいる。アスぷにはそういう描写がないのが凄く寂しいです。LC黄金聖闘士って何だかんだいって他の黄金聖闘士たちともつながりがあるじゃないですか。シオンと童虎は友人だし、デジェルとカルディアも。エルシドはシジフォスと近しいですし、アルバフィカもシオンや童虎に仲間だと思われてる。マニゴルドもテンマやユズリハに認められてますし、シオンに教皇の兜届けたり、レグルスだってヤトたちと友達ですよね。

(´・ω・`)あと、アスぷだけ聖闘士として「まっとう」出来ないで終わってるので、せめて嘘でない友情の1つくらいあって欲しいと思うのは我侭ですか。聖闘士としてまっとうしてないって書きましたけど、普通の人生としても「まっとう」はしてないですよね。やりたい放題やったってだけで。それ本当はまっとうしたって言わない。
弟とのことは、対カイロス戦で少し零したように後悔してないはずがない。
少しは外伝で救済があればいいなあ…とこっそり願っています。

うあ、熱くるしく妄想を語っていたらもう出勤時間に(>ω<;)拍手お返事は夜にさせて下さい!
 
<<< 前のページ 次のページ >>>
ブログ内検索
フリーエリア

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.