普段からアレな妄想を発散している拙宅ですが、脳内ではもっと痛い妄想が展開されております。
昨夜の夢など、スライム形態のミューにサガが無理やりイタされた挙句、何かミューの繭に一緒に閉じ込められて、出てきたらサガにも蝶の羽が生えてましたよ。ミューがアゲハでサガがメネラウスモルフォみたいな青白く光るやつ。
夢の中なのに、そのあたりになると『それはどうなの?』と突っ込んでた自分ですが、同時に『黒サガなら黒アゲハの羽あたりが似合うかも!』なんて即時に考えていた駄目人間。
むかし、西條八十の「蝶」という詩(やがて地獄へ下るとき~のあれです)にサガイラストつけてたことがあるのですが、今でも白サガは蝶という理想を独りで追う人なイメージです。手に掴んだ途端その蝶は死骸となって、指の間で破れてしまうんですけれども。
連休中の遅更新状態でもぱちぱち下さる皆様に御礼申し上げます(>ω<;)
書きたい話はいっぱいあるんですよう~!
カノンというと、音楽の技法であるカノンや、キリスト教用語としてのカノン(聖書)や、古代ギリシア語で規範を意味するカノンやら美術・文学関連やら(ありがとうwikipedia)いろいろあるわけですが、どれをとってもこじつけて話の書けそうな単語ばかりですよね!
音楽技法のカノンなどは検索かけるとその種類に「回転カノン」「逆行カノン」「拡大・縮小カノン」「謎カノン 」などが出てきて、その字面を見るだけで妄想と笑いが広がります(笑)
以下エリシオン妄想
GWの方が却って更新頻度が落ちてしまうという状況です。
星矢の世界でも、GWの休暇に青銅聖闘士たちがギリシアに遊びにきたりしてくれるといいな!一輝兄さんも何だかんだ言いながらシャカのところに顔出したりね!
アイオロスが14歳で甦生したバージョンの場合、ブロンズ聖闘士たちはアイオロスのしっかりさんっぷりに吃驚するのだろうなあ。紫龍や氷河と同じ年ですよ。彼らも充分しっかりしていますが、その年齢で教皇に指名されたとしても、まだ内面が追いつかないと思います。
まだまだ甘やかされてもいい年齢から頑張ってる聖闘士たちの、子供な面もみたいなあ。アイオロスももっと甘やかされていい感じですよね(^^)
子サガを甘やかすアイオロス達もメチャ好物なのですが、子アイオロスを可愛がるサガも大変好物なのです!
昨晩夜から朝方までブログやカウンターその他の忍者ツールが落ちておりました。そのせいでTOP等重かったと思います。失礼いたしました。以下、昨日ブログに載せるはずだった牛師匠&子サガ妄想SS!(>ω<)拍手SSの話の横道です。