もうロスサガよね!な画像なわけですが、何故かAVEXのサイトさんの紹介の方では、サガが灰髪(OR銀髪)ですよ。
何だか新鮮です。
一部同人公式の銀髪設定サガかしら、統合灰サガかしら、とか勝手な妄想が可能なわけですが、謎髪です。
まあ放映時には元に戻るのでしょうが…人格も髪色もコロコロ変わるところがサガらしくて大好きです。ありがとうAVEXさん!(←変わったものを見せてくださったお礼を、誰に言うべきか判らなかった模様)
※後日見たら直ってました。なんだよう。期日限定サービスかよう。
明日の星矢オンリーイベントには行けませんが、行かれる方は沢山の星矢本をゲットなさってくださいね(><。)…くう、いいなあ~
そして昨日拍手を下さった皆様、ありがとうございました(^^)
本日はキリリクのイラストを描かせていただいています。ホシノヤドリギ様のSSに合せて年中組とロス。やはり年中組はイイなあと実感します。年長組も年少組もですが。要するに黄金十二人が凄く好きなわけですが。
この十二人含め聖闘士が神話の時代から共に戦ってきた兄弟なのではないか…という嘆きの壁前での言葉が本当で、黄金十二人は選ばれて転生を繰り返した同メンツの魂であった場合、生粋の女神の守護者の最高峰の12人うち、この時代でサガについたのが3人もいたというのは相当な事だと思うのです。余程サガにカリスマと人望がないとありえない。そしてサガについたのが全て年中組であったというのも面白いですよね。
やはり女神の聖闘士として純粋に戦えるのは少年だということなのでしょうか。
といいつつ、生まれ変わり説をとるにしてもコキュートスに落とされている何億もの聖闘士の魂はどうなってるの!という感じです。あの人たちは今までどうにかならなかったのでしょうか女神。
女神の為に戦ったのに何の救済もなく今まで苦しんできたのなら、一割くらい怨霊化しそうです。黒サガがそういう負の怨念の化身でも面白いなあとか思ったりします。
サガとカミュのカップリングの場合、双方美人という事でサナトリウムとかギムナジウムとかアクアリウムとか次亜塩素酸ナトリウムに塩酸を加えると、塩素が発生しますとかそんな使い慣れないカタカナのイメージが多いわけですが、世俗から隔離されたシベリアで氷に囲まれてひっそりと暮らすのは、サガにとっても過ごしやすい孤高の環境ではないかなどと少し思います(当サイトのサガは水や氷と相性が良いのです)
カミュ「サガ、今日はアザラシを一匹締めたのでご馳走です」
サガ「ありがとう、あとで毛皮をなめすのを手伝おう。野菜が足りないのではないかと思って、街で大根と青菜を購入してきたのだが」
カミュ「大根は保存が利くので助かります(ニコ)アイザックと氷河に干し大根を作らせましょう」
みたいな。食糧倉庫である納屋を荒らす白熊を袖なし服のカミュが投げとばしたり。たまにカノンがエーゲ海産タコを土産に持ってきてくれてサガとスキンシップ。
あれ…書くと全然違ってくるのは何故…頭の中では、雪舞う氷の世界で静かに暮らす銀と紅の麗人なのに…
<拍手御礼>
ロス誕リンクからいらして下さった方が何名かおられました(>ω<)返信不要とありましたが嬉しいお言葉に小躍りです。ブログで小宇宙という名の妄想を垂れ流し捲くりですが、呆れず是非またお越し下さい。
拍手を下さった皆様に大感謝です。
20時の通りすがり様>「家の全部の布団を干して置いてくれ」と頼むのだ…そうですよね、普通は双児宮を世話するのなら全部干してくれますよね(笑)従者が布団を干す時間になっても、黒サガはまだ寝台でごろごろしていたため干せなかったのだと思ってください(>ω<)。当サイトの黒サガは素直という名の我侭一直線男でして…自分の欲望には忠実です。自分(白サガ)に優しく他人に迷惑。通りすがり様のカノサガフォーマットを世間標準規格の一端として管理人にも逆フォーマットして欲しい今日この頃です。
某巨大掲示板でエピソードGをドラマCD化するという話を見かけ、真偽を確認すべく掲載誌の19日発売月刊REDを買いに行きました。普段は単行本派なので買ってませんが、たまには秋田書店に貢献するか!と家から20分も歩く場所にある本屋へGO。…売り切れてました OTZ
じゃ、じゃあもう少し遠いけど郊外の本屋まで歩くか!と、てくてく。…8月以降取り扱っていないそうです OTZ
歩いていける範囲には、この二軒しか本屋ありません。
この雨の中、無駄なウォーキングでダイエットさせやがってー(;◇;)
それに、いい年した乙女がレジで「月刊REDありませんか」と聞くのは小宇宙を燃やすほどの勇気ですよ!
ドラマ化CDは11巻の特装版に付くらしいです。もし出たら買います。
ここ2日ほどロス誕2006用のイラストを描いていたのですが、何とか投稿出来ました(>ω<)へ、下手は下手なりにおめでとうの意を示したく…。
他の方のお祝い作品が楽しみです。ロス誕企画さんで公開されたら、別バージョンも当サイトでアップします。
ロス誕祝い企画に参加させていただきたいなあと、今日はイラストを描く日としました!下手ですがちまちま描いています。間に合わなかったらこっそり自サイトに載せよう…
サガの目論見が上手くいって、十二宮戦がなかったらどうだろうと妄想してみました。女神を殺せてアイオロスも上手く処分出来たという前提で。神殺しの短剣を使っているので女神の再転生は無し。
カノンが女神の加護を受けられないのでスニオン岬で死にそうです。そのかわりポセイドン戦はなくなります。
ハーデス戦では嘆きの壁で黄金十二人が集まってくれるのかという感じですが、あそこさえ越えられたらサガには神殺しの短剣があるので、ハーデスの本体さえ掴めれば何とかなるかもしれません。
ただ、女神が死んだという事で、地上を狙う邪神は増えそうです。今まで女神の名の下に封印されてきたモロモロとか。逆に星の加護をなくして、聖闘士は生まれてこなくなってくる。黒サガにとっては充実の疾走人生かもしれませんが、滅茶苦茶殺伐としていそうです。
次パターン。女神は殺せなかったものの、城戸じいさんの不慮の死などで沙織さんに女神であるという伝承が出来ず、女神として上手く覚醒できなかった場合。カノンは生きながらえますが、海界戦で壮絶な双子の殺し合いが待っています。これも殺伐だなあ~。
他にもいろんなパターンがありますが、どうもサガはどう転んでも闘争人生になりそうな印象…。
<拍手御礼>
11/17 21時の相当な星矢暦様>大当たりです(>ω<)あのような昔から、私レベルの弱小ファンのお名前をご存知とは、相当の星矢ファンかつ記憶力抜群でいらっしゃるとお見受けしました!星矢サークルを全て廻って、あるサガ本を余さず購入なさったりしていませんか。そうでなければもはや説明がつかない驚きです。貴方様は一体…!ハレー彗星回帰同士、こうして巡り合えるのもネットのお陰ですね(^^)回帰仲間がおられると思うととても心強いです。お声を掛けてくださって本当にありがとうございました。
ホシノヤドリギ様>こっそりとありましたのでこっそりこっそり…貴サイトの方へ直接おねだりに参ります!(>▽<)ノわーいわーい!。