星矢関連二次創作サイト「アクマイザー」のMEMO&御礼用ブログ
[243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253

人様の創作物を拝見すると充実しますね(^^)

構成力や文章力のある小説や、想像力をかき立てられる絵・漫画を読むたびに感動を頂きつつ、自分も何か感動といわないまでも何か伝わるところのある物を書きたいなあと思わされます。

拙宅でも、無駄にほとばしっている痛い萌えだけは伝わっている予感がしますが!そんでもって、いまだに三人称での文章の書き方が良く判りません先生!(>▽<;)

ビートエックスを見てから、意思のある無機物萌えも沸いているので、双子座冥衣VS双子座聖衣VS海龍鱗衣を書きたくなっています。また私だけが楽しい話になりそうデス・・・

原作での性格を考えると、双子神のうちサガが仲良く出来そうなのはヒュプノスの方だと思うわけですが、死(タナトス)と自決者という括りで考えると美味しいので、ついタナサガを書いてしまう管理人です。

ていうか原作のタナトス可愛いですよ!
神の癖して短慮だわ、倒れている星矢に対して「もっと こいつを苦しめて…肉体だけでなく精神もズタズタに責めさいなんでくれる」と大人げないわ、ヒュプノスの前での彼は特に子供っぽくて良い。

サガが彼を見て「昔のカノンのようだ」と、無意識に勝手に世話焼きモードに入るといいな!ヒュプノスはタナトスに対してわりとクールで放任主義っぽいので、タナトスはサガの世話焼きを表面上では「人間が神に傅くのは当然」とか言いながら、こっそり満足してると嬉しい。
カノンはそんな兄に呆れつつも「そんな二流神の相手するならオレを構え」とか無意識にむっかりしてると嬉しい。

仕事前に今日も妄想てんこもり。
べたべたしてる双子が書きたいですよ(>M<)

Σ(゜◇゜)他所様サイト放浪で気づいたのですが、明日から夏コミですか!?
管理人は盆もコミケも仕事ですが、皆様が素敵な本を入手できるよう祈っております。

にしても暑いですね(><;)暑すぎて本日2回目のブログ書き込み!
今日、過去の最高気温を更新したとの報道がありましたが、全くもって「カミュ!カミュはおりませんか!」な気分です。イベントへ出かける皆様が熱中症になりませんように…

そして牛師匠&子サガシリーズの続きを漸くアップいたしました。
拍手で頂いた皆様のアルデバランへの愛あるコメントから派生した妄想のため、ネタはとっくに出来上がっていたのですが、それを打ち込む時間がなかなかとれず…
遅くなりましたが拍手を下さった皆様に改めて御礼申し上げる次第です。

今日はアイオリアの誕生日なので、誕生日ネタも書きたかった!
誕生日ネタといいつつ、きっとまた兄弟とか男同士でベタベタしてるような話になるに違いないんですけど!
サガリアサガなどもいいなあと妄想する熱帯夜です。
シャカ+サガ→リア←ロス+シュラというのも幸せだなあ!(私が)

暑さに茹だりながら車田先生のビートエックスを全巻大人買いしました。

…(゜◇゜)お、面白いですよ!
しかもちゃんと最後まで話がまとまってますよ!

神を信じていないくせに救いと贖罪のために嘘をつき続ける神父が、虚無主義でありながら真理を求める哲学者と対決したり、屋根の上でバイオリン弾いたり、敵と主人公がチューしたり、しかもその時の台詞が「おまえのその輝きが…わたしは欲しい」だったり、数学による怪しい戦闘があったり、メカと人間の愛や友情があったり、敵の道化者の軌跡が王道なようで深かったり、きんのすけ的にハート打ち抜かれまくりです。メタてんこ盛り。

何組もの兄弟姉妹による肉親因縁も兄弟愛好きの管理人にはたまりません。
主人公からして、世界のためじゃなくてお兄さんの為に戦ってます。

ネーミングもイイ!ジュテームとかマドンナとかサファイアとかエロイカとかアミーゴとか流石車田先生!他のキャラもちゃんとキャラクターに合った素敵名前です。主人公の兄(ロボット工学の超天才)の「鋼太郎」という名前はぴったりすぎる。

何より驚いたのは、車田作品なのに普通に女性が男性と戦っていることです。
しかも女性が勝っちゃったりしてますよ!?

華蓮という女性キャラが出てきますが、この人は女性版アイオロスとでもいうような人で、世界を救うために組織から反逆者として追われながらも、逃亡先で主人公を戦士へと育て、最後には希望を見出すキーパーソンです。
女性だけど英雄。そんでもって華蓮を討伐に来たラダマンティス似の男=メタルフェイスにも勝ってしまう(この男もいい味出してますよ!このタイプの顔は、片思いでありつつ微妙に報われる顔なのか!?)。
英雄に弱い管理人はそれだけでクラクラです。

いい買物しました!この熱は語りつくせないので、またそのうちポロッと呟く予感!

暑さに茹だりつつ、7/25のブログを書いたあと原作をもう1度見てみました。
魔鈴さんの台詞だと死ぬか聖闘士になるかの二択は「日本に戻れる方法」についてなので、聖闘士にならずとも雑兵として聖域に残れば死ななくてすむ!?(゜▽゜)
というか、ひょっとしてその厳しい二択は魔鈴さんの弟子限定ですか(汗)

ただでさえグダグダ妄想が暑さでさらにグダグダです。
でも1巻で星矢を魔鈴さんに引き渡したフード被った人がこっそりサガとかだったらいいのにと強引な妄想をしました。

弟子を割り振る方法は結構適当なのかなあ?
一輝は瞬と修行地を交換していますが、デスクイーン島へ瞬が行ったら、瞬の方がエスメラルダとご対面だったわけですよね。逆にアンドロメダ一輝とか想像できません先生!

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
ブログ内検索
フリーエリア

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.