星矢関連二次創作サイト「アクマイザー」のMEMO&御礼用ブログ
[521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531

白サガとカシオスの話を書いている途中なのですが、カシオスも人間らしいキャラですよね。
星矢に対する恨みを捨てたわけでは決してなく、むしろ復讐することだけを考えていたと言っているのに、愛する人を悲しませないために、その星矢を助ける。

そういう人たちで聖域は構成されているんじゃないかなと夢見てます。

同じように、サガを恨む人がいたとしても、サガが前非を悔いているのなら、そのサガを聖闘士として大切に想うアテナを悲しませないために自分の憎しみは抑え、サガや黄金聖闘士を助けて聖域を復興させ盛りたてて行く…そんな聖域住人たちの憎悪と贖罪の折り合いもあって良いかなあと思います。

憎しみというのは、そう簡単に捨てられる感情ではないと思いますので、サガを蘇生させる話を書くときは聖域の被害者側がどう迎えるのか考えてしまいます。
聖戦の時のような余程の理由がないと、サガは被害者の感情を差し置いての蘇生を、自分に許さないと思いますので…。

でも萌え優先で適当に書いちゃうんですけどね!(・▽・)

黒白統合サガの中で考えると、アイオリアが好きなのは白サガではないかと思うのですが、黒サガに好意を持たせようと思うと相当フラグ立てが難しそうです。

兄を殺していて、リア的正義にも反していて、幻朧魔皇拳で自分を操りカシオスを殺させた黒サガ。わあフォローできないぞ。リアが黒サガに惚れたら茨道で良いなあとちょっぴり思ったのに。

でも黒サガもサガだしなあ。魔性の男だしなあ。ロスもリアも他の黄金聖闘士も、光属性を持つ人はみんな黒サガに惹かれることがあっても良い気がする。その逆に黒サガも光に惹かれるわけですが…という乙女願望。

以前も妄想したのですが、リアが黒サガ側についてアイオロスと戦闘してくれたら萌えるのになあ!カノサガ戦闘もみたいけれど、ロスリア戦闘だって楽しそうですよ!…微妙にリアが勝てる気がしないのはともかく。

関係ないですが、射手座聖衣が神聖衣化したら、やはり羽が増えるのでしょうか。六枚羽になったりしたらますますロスを拝みそうです。

13年前、何故アイオロスは教皇が偽者であるとその場で断罪しなかったのか。
…というのは、かなり弄り甲斐のある題材の1つですよね。いろんな解釈や設定があって、どれもそれぞれに萌えさせて頂いてます(>▽<)

聖闘士としての対処なら、その場で「この教皇は偽者で行方不明になっている双子座のサガだ!」と小宇宙で全聖域に伝えるなり、人が集まるまで持ちこたえるなりすれば良いわけですよね。

黒サガが小宇宙通信を遮断したという手も考えられるのですが、そうしますと黒サガの小宇宙>ロスの小宇宙になってしまうので…。
聖闘士的には、本来であれば女神の危機に際し、女神を胸に抱いているアイオロスの方が小宇宙は高まっていて良い筈ですし、力では対等であって欲しいなあと思うと、いろいろ言訳を考えてしまいます。

<サガとロスの力は対等だけど他の力が介入してるよ編>
そのあたり、エピG設定だと神の介入があるため、神+黒サガ>ロスというパワーバランスで無理が無いかなという印象です。黒サガ=実はアーレスという設定でも、神+サガ>ロスというバランスになるので問題なし。

<サガとロスの力は対等だけどロスが実力出してないよ編>
サガやシュラには手を出しません!最後まで無抵抗で逃げるだけです…なロスはこの項目かな。サガが好きで断罪出来ないというロスも萌えです。普通にロスがびっくりしてしまって、細かい事に頭が回らなくてその場から引いたというのもありです(笑)

<いやいや黒サガの方が少し実力も奸智も上回ってたよ編>
内面に黒サガを秘めていなければ教皇に選ばれていたかもしれないサガ。そんな実力を持つサガが全悪意を向けてロスを潰しに掛かった時、女神を庇いながらではまともに戦えません。ここの分類のロスはちょっぴり私に黒サガ×ロスを囁きます。

<ロス兄さんの方が少し強いと燃えるよ編>
正当なる教皇後継者のロス。戦闘面はともかく精神面も総合するとロス兄さんの方が上だよ!な項目。強いからこそ裁かずに退き、自らの命が失われても聖域やサガを信じて託すという英雄なロス。個人的にはサガも精神的に相当強い人だと思っておりますが!

十二宮の物語は本当に神話的で、ギリシア悲劇のポイントも抑えていて、因果の循環もしている(黄金の矢を持つ射手座→次代の星の矢である射手座、しかも彼に聖衣を与えるのはサガ、星座も射手座と双子座は対極に当たる)という凄い構成だなあと改めて感動します。
…偶然そうなったっぽい気がする部分も含めて(>ω<)

<<< 前のページ 次のページ >>>
ブログ内検索
フリーエリア

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.