本日は七草がゆの日!管理人の家では、植物図鑑片手に庭で摂れた七草をおかゆに混ぜていたため、長らくホトケノザがシソ科の、いわゆる正規のホトケノザでした。
ネット時代になってようやく「七草粥のホトケノザはキク科のコオニタビラコをホトケノザと称して入れてんの!?実際のホトケノザは食えないの!?」と知る始末。
ホトケノザは食用に向かないとありましたが、食えないことはありませんでした(・ω・)。
以下、拍手御礼とサガラダカノで小ネタ(ラダはいませんが)
山羊座の聖衣は初めて描きましたが、双子座に比べると楽でいいですね…私はカラーは色さえ付いてそれっぽく見えれば良いという無精者なので、日々楽な塗り方を探しているのですが、それでも聖衣は面倒です。
イラストサイト様の皆様の美しい絵は、やはりそれだけの手間と時間をかけていらっしゃるのだろうなあ(><。)無理だー。今のバケツ塗りですら死んでいるのに!
そしてシュラ月間にかこつけて、シュラ×サガっぽい話を増やしたい!と思っているのですが、シュラにとってのハッピーエンドって何でしょう…?女神がいてアイオロスが生き返ったら、それで満足そうなシュラ。聖剣ももう紫龍に伝授しましたしね…控えめそうな彼がサガを強く望んでくれるだろうか。腐女子的には望んで欲しいのですが。
いっそサガから迫るのはどうだ!?と小話を考えていたら、サガがシュラに振られる夢を見ました。駄目じゃん。
どなた様か年中組×サガの萌えを下さい!(他力本願か!?)
そして唐突に海龍とポセイドンについて↓
正月にTV版星矢DVDを借りてきてアニメサガを観たのですが…ちょ、なにこの超絶な可愛さは!善サガだけでなく、悪の教皇アーレスも滅茶苦茶可愛いんですが!?こんな可愛かったっけ?
これが年をとるという事なのかな。
上下・組合せの許容範囲が広がりまくるだけでなく、黄金聖闘士全員とっても可愛く見えますよ。
双魚宮前の白黒サガ会話で、白サガがあからさまに嬉しそうに、黒に対して余裕の発言をかましている場面サイコー!でも、その巻は星矢が女神の盾をかざすところまでで、自決場面は次巻でした。クゥ。
そんなわけで自決について&ロストキャンバス感想。
そして返信不要のZ(仮称)様。ツンデレ講座に感謝いたします!土下座して拍手レスを拝読いたしました(><)
Z様のご示唆で、私には全くツンデレ教養がない事が判明。戦国武将各人も炎のミラージュが真っ先に脳裏に浮かぶ有様です(涙)烈海王は私は判りませんでしたが、弟にレクチャーを受けました。弟は「バキだろ?烈海王先生はツンデレの王者だよ」と頷いています。昨年度のVIPツンデレ投票でも1位だったんだそうですね。まずはそのあたりから学ぼうと思います!検索で。
以下唐突に新年駄文。ブログの「続きを読む」機能を今日始めて理解。
思い切って弟オタ二人に「サガとカノンだとどちらが受けだと思う?」と聞いてみましたが、「カノンって誰?そんな奴いたっけ?」と聞き返されてしまいました。そこから説明かよ。しかも「キャプテン翼なら全員覚えてる」とか言われました。く…。
「サガは何となく覚えてる。教皇でちょっとバカっぽいようなの」
「バカっぽいがバカじゃないのよ。その双子の弟だよ」
「じゃあ弟受けで」
「Σ(゜◇゜)性格知りもしないくせに適当に言うなー!」
そんな弟から今更ドラクエ3を借りて、お約束の星矢の名前を付けてプレイ中。ククールの出てくる奴貸してよ!PS2余ってるとか言ってたじゃん!
=========================
勇者セイヤ(真名アイオロス)
魔法使いシオン(さびしがりや)
僧侶サガ(頭脳めいせき)
遊び人カノン(あまえたがり)
「兄さんは何で星矢にばかり成長アイテムを使うんだ、贔屓だろう!」
「遊び人のお前に使うアイテムなどない。星矢は勇者なのだから力を付ける必要があるのだ」
もっともらしい理屈ですが、実際、サガはヒヨッ子勇者の星矢にメチャメチャ優しいのでした。星矢の方も遠慮することなくサガにベタベタと懐いています。本当は自分が甘えたいカノンはそれが気に入りません。戦闘はサボって寝ていたりするくせに、わざと自分で怪我をしたりしてサガの気を引こうとしています。
そもそも、本来のメンバーは戦士のシュラであったのですが、カノンは勝手に傭兵申し込み用紙を書き換えて自分がくっついてきてしまったのです。後々カノンは改心して賢者へとクラスチェンジするのですが、今の段階では単なる足手まといです。…本来は。
「あの小僧に力なんて付けなくたって、その気になればオレ達だけで世界制覇できるだろ」
ぶっちゃけ、いきなりラスボス討伐に向かっても良い高レベルメンバーでした。カノンが戦わなくても余裕です。
「サガとカノンがそうしたいなら、世界征服に切り替えてもいいなあ」
星矢も星矢でいい加減です。
最初の勇者適正テストで村人に話しかけようとして間違えてうっかり殺してしまい、ものはついでと村の住人全員を子供に至るまで殺戮してしまっただけのことはあります。でもあのテスト、攻撃体勢と会話体勢が一緒ってのが良くないよね。知らないと会話するつもりで殺しちゃうよね。
「星矢は頼もしいな」
「兄さん、そこはニコニコ褒めるところじゃないぞ」
「星矢は幸運値が9しかないのに頑張っているのだ。お前の無駄に85もある幸運値をわけてやれ」
「いや、世界征服するならオレも頑張るが」
話を聞いていたシオンは、三人まとめて卓袱台返ししておきました。
この三人がこの調子なので目付け役として付いてきているのです。大体この三人、盗賊の鍵などなくても、必殺技の一発でもぶっ放せば壁を壊せます。ルーラなんぞ使わなくても世界各地へ飛び放題です。
魔王よりもこの三人を旅の間に更生させねばとシオンは頭を抱えました。
=========================
勇者と英雄って違うなあ…
<拍手御礼>
ろくしょうるり様>こちらこそ、今年も何卒よろしくお願いいたします。御サイトのTOPの獅子舞双子がまた可愛く…!というか、あんな布の下で相手の腰に抱きつくような体勢は大変危険です!私も子サガ&カノンにケーキを差し出してみたい…(>ω<)
川添様>昨年度はひとかたならぬ萌えのお世話になりました!むしろ清涼感のお世話に…毎度心を洗われております。TOP頁の豆を拝見して「私もマメに更新出来ますように」と自戒いたしました。今年もよろしくお願いします(^^)