13年前、何故アイオロスは教皇が偽者であるとその場で断罪しなかったのか。
…というのは、かなり弄り甲斐のある題材の1つですよね。いろんな解釈や設定があって、どれもそれぞれに萌えさせて頂いてます(>▽<)
聖闘士としての対処なら、その場で「この教皇は偽者で行方不明になっている双子座のサガだ!」と小宇宙で全聖域に伝えるなり、人が集まるまで持ちこたえるなりすれば良いわけですよね。
黒サガが小宇宙通信を遮断したという手も考えられるのですが、そうしますと黒サガの小宇宙>ロスの小宇宙になってしまうので…。
聖闘士的には、本来であれば女神の危機に際し、女神を胸に抱いているアイオロスの方が小宇宙は高まっていて良い筈ですし、力では対等であって欲しいなあと思うと、いろいろ言訳を考えてしまいます。
<サガとロスの力は対等だけど他の力が介入してるよ編>
そのあたり、エピG設定だと神の介入があるため、神+黒サガ>ロスというパワーバランスで無理が無いかなという印象です。黒サガ=実はアーレスという設定でも、神+サガ>ロスというバランスになるので問題なし。
<サガとロスの力は対等だけどロスが実力出してないよ編>
サガやシュラには手を出しません!最後まで無抵抗で逃げるだけです…なロスはこの項目かな。サガが好きで断罪出来ないというロスも萌えです。普通にロスがびっくりしてしまって、細かい事に頭が回らなくてその場から引いたというのもありです(笑)
<いやいや黒サガの方が少し実力も奸智も上回ってたよ編>
内面に黒サガを秘めていなければ教皇に選ばれていたかもしれないサガ。そんな実力を持つサガが全悪意を向けてロスを潰しに掛かった時、女神を庇いながらではまともに戦えません。ここの分類のロスはちょっぴり私に黒サガ×ロスを囁きます。
<ロス兄さんの方が少し強いと燃えるよ編>
正当なる教皇後継者のロス。戦闘面はともかく精神面も総合するとロス兄さんの方が上だよ!な項目。強いからこそ裁かずに退き、自らの命が失われても聖域やサガを信じて託すという英雄なロス。個人的にはサガも精神的に相当強い人だと思っておりますが!
十二宮の物語は本当に神話的で、ギリシア悲劇のポイントも抑えていて、因果の循環もしている(黄金の矢を持つ射手座→次代の星の矢である射手座、しかも彼に聖衣を与えるのはサガ、星座も射手座と双子座は対極に当たる)という凄い構成だなあと改めて感動します。
…偶然そうなったっぽい気がする部分も含めて(>ω<)
逆転裁判4に出てくる牙琉兄弟にちょっと期待してます。
お兄さんは完璧ロジックを駆使する優しそうな32歳弁護士所長。そっくりさんな弟は検事局NO1の天才検事で、超人気ロックバンドのヴォーカル(公式サイトの説明より)
カノサガでいけないかなコレ!!
すいません未プレイなのに設定だけで萌えてて。
設定といえば、昔これまた勝手設定でロスが先見(プロメーテウス)・サガが過去見(エピメーテウス)とかいう話を描いたことがあるのですが、考えてみたらサガは星見が出来るので、むしろ得意なのは先見じゃないですかー
はー…双子のラブラブやロスサガのラブラブが読みたいなあ(><)
前聖戦で生き残った童虎とシオンですが、戦いの終わった後でアテナより教皇の役目を任されたシオンも、前教皇からの教皇職の引継ぎはしてない感じでしょうか。それともその時代の教皇は生きていて継承はなされたのでしょうか。
LCだと前聖戦時の教皇がいますよね。あの教皇は今後どうなるのかしらワクワク。今後の展開待ちですね(>▽<)!
聖戦が近くなると生まれてくる女神…という前提からして、教皇も聖戦の中で死ぬ確率が高いのですから、口伝とか教皇しか知らないヒミツとか、そういうのが沢山あると却って伝統が途切れて危険な気がします。
死んでも次世代に生まれ変わる神アテナが重要なとこを全部覚えてるのが1番安全そうな予感。もしも聖域の中で秘伝が失われても、新生アテナが次世代に伝えれば問題なし!
唐突ですが、黒サガ=戦神アーレスをまた書きたいなあ。
うあー、用事が出来たので拍手御礼はまた夜にでも!(>M<)
シュラ黒SSは次こそもっとラブコメぽく書きたいな!
そんなバタバタの中、ロス兄さんのウェディングドレスカットが出てきたのでこっそり色を塗りました。うあーん、現在お絵かき掲示板本家さんで開催中の、星矢お題の皆様の塗り方を学びたいっすよー!
星矢ゲームのストーリーモードニ巡目に入りました。やはりキャラ台詞が増えるのは良いですね。全部見てやるのだ!という気にさせられます。
DVD冥界編の最終章も早く見たいー(じたじた)昨日の地元TUTAYAにはまだ入荷されてませんでした。借りれたら双子部分はきっと正座して観賞するに違いない。
萌えの発散のために原作を読んでたのですが、カノンが双児宮を守ってくれていたときの兄発言「思いもよらなかった」にちょっとホンワカしました。あの真面目なサガが、そんな事を全く想像もしなかったレベルの悪っぷりでしたか、昔の弟さんは!(>▽<)どんなやんちゃぶりだったのか見たい気がしますよ!弟の悪事を一生懸命フォローしたり隠蔽したりする兄さんは苦労しています。
でも、自分の為に一生懸命な兄を見るのが好きで悪さしまくる駄目弟でもいいなあ。
聖戦後は素直でない弟と、無意識に保護者っぷり全開のお兄さんで仲良く暮らして欲しいものです。
しまったー、シオンおめでとうを昨日言いそこねました。
童虎とシオンの長齢コンビも大好きですよ!