今年も妄想全開でいく所存でおりますが、生暖かい目で流していただければ幸いです。足を運んでくださっている皆様のお陰で、今日もヤル気が湧いております(^^)
さて元旦早々、弟+私+父でDVDを借りに行きました。
レンタル会員カードを持っているのが父のため、皆の分をまとめて父がカウンターへ持って行きます。
三人分をあわせると8本ほどになってしまったので、カウンターへ数回に分けて「お願いします」と置いたのですが…アレ?最後の1本だけ、店員の娘さん、取ろうとしませんよ?
父「すみません、それもなんですが」
店員「え?でもこれ聖闘士星矢ですよ?お客さんが見るんですか?」
父「見るんです」
父は面倒で説明を省きましたが、すいません、TV版聖闘士星矢12巻頼んだの私です。サガが出るとこだけ見ようと思いました。
でも、いいじゃないすか還暦越えた親父が聖闘士星矢みたって!客に「これ見るんですか?」は禁句ですよ!(´・ω・`)
他のタイトルは「拳銃無宿」「巨大生物の島」「ポセイドンアドベンチャー」「corpseBride」「ディープブルー」「ペイルライダー」「ファンタスティックフォー」という正月らしいグダグダなチョイス。聖闘士星矢が混ざっていたって、全然おかしくないセレクトなのにTUTAYAめ。気持ちは判ります。
<拍手御礼>
12/31 ロートル仲間様>お仲間の暖かいお言葉で、いつもヤル気を充足させて戴いております。お忙しいのに足をお運びくださり、こちらこそ御礼申し上げます!柱の影といわず、今年も是非、管理人を構ってやってくださいね(^▽^)そしてお互いで萌えの相乗効果を!
1/1 H様>新年早々新連載を開始なさったH様のバイタリティを見習いたく…!ラダ&カノになると思われる裏頁作成に悩んでおられるそうですが、迷わず作成して下さい(握りこぶしグ)翼竜海龍ファンの皆様も望んでおられるかと!ぜひぜひぜひ!(←息荒い)
ZZZ様>ツンデレの極意を教えていただきたく…!(笑)滅多にない甘甘の瞬間だからこそ萌えるというご意見にはもう頷くばかりです。念からカレーの匂いがするシャカにも爆笑でした。今年も忌憚のないツッコミをよろしくお願い致します(^^)
とりい様>先年は本当にお世話になりました!完全お引越し完了もお疲れ様です。「サガは聖戦前もデレツンぽい」というお言葉に、ほんとだ、他人には優しそうなのに、カノンにだけむちゃくちゃ厳しかったりするサガだ!と納得です。今年も御サイトを楽しみにしております!
拍手をぽちっと押してくださった皆様にも、心より御礼申し上げます(ぺこ)拙いサイトですが、今年もよろしくお願い申し上げます。
この二日、ほぼ会社の年賀状印刷にかり出されて潰れています。あんな超大量枚数の年賀状を壊れてるプリンターで超手差しさせないでくれさい(T◇T)(壊れているので1枚ずつ入れないと印刷されないのです)
あの無駄な手作業時間にSSの1本でも書きたかった…
そろそろシュラ月間ということでシュラ×サガに想いを馳せつつ、今日の話題は童虎です。
童虎って意外と超能力系の技能が得意だったらいいなという妄想す。
シオンがムウにかけた金縛りを解いたのも彼。
これは勝手知ったる友人の技ということで解きやすかった&シオンがわざと解かせたと考えたにしても、黒サガの「ムウや老師以外にこの私の頭脳に直接ショックをあたえるようなマネのできる聖闘士が~」という台詞もあります。二例見ても念動力なんだか精神技なんだか微妙ですが。中国から聖域にひとっとびなのはテレポートですよね。
セブンセンシズに目覚めた黄金聖闘士は、全員何かしらの超能力者なのでしょうが、私的基準ですと黒サガに認められるのは相当高レベルなのです(笑)
肉弾戦系に見える人が、実は超能力も凄いというギャップがあったら萌えだなあと。そんだけです。
黒サガとシオンで大人気ない超能力合戦をしているような時に、童虎がさらりと超能力で仲裁して欲しい。
黒サガはシオンの言う事はあからさまにイヤイヤ従う素振りでも、童虎の頼みは普通に聞きそうな気がしますしね!(願望)童虎はカノンも普通に引き連れちゃうしね!(アニメ)
ぜひ童虎は双子に懐かれていて下さい(←そこか)
年長者だったサガ達が子供の頃に頼れる大人は、実力的にも童虎とシオン位だろうしなあ。甘え経験の少なそうな彼らを、遠慮なく子供扱いして可愛がってやって頂きたいものです。二次創作の世界でくらい。
そういや黒サガの前述の台詞の中でシャカの名前が挙がらないのが意外ですね。自分に攻撃してきそうなメンバーの中でってことなのかしら。そんなにシャカの事を信頼してんのか黒サガ…。
なんと、お約束どおりキリバンGETの作品を、クリスマスに合わせてプレゼントして下さったのです。サンタさん2日続けてキター!!Σ(゜◇゜)
朝からニマニマが止まりませんでした。ありがとうございます(><)ご許可を頂き、早速保管すべく持ち帰らせて頂きました。
今年、素敵な作品を贈ってくださった皆様にも改めて感謝の御礼を申し上げます。
にしても流石に年末が近づくと忙しいですね。年賀状まだ書いてないですよ。聖闘士は新年の過ごし方は普通なんだろうなあ。もしも年賀の挨拶なんかあったら大変です。
彼らが小宇宙通信を携帯のように使っていたら、年の変わる時間帯なんて「念波が混みあっております」とか先方から断られちゃう。いや、小宇宙通信は複数人数でも話せるのか?それは便利だなあ。ただしリアルタイム通話しか出来ない。メール不可。
そういえば、ギリシア暦の1日は日没から始まるんでしたっけ?聖域の年越しっていつにゃろ。もう細かいことは気にせず、適当に西暦気分で話を書いて良いのかな。
友達とクリスマスコンサートを聞いたり、予約してたクリスマスランチ食ったり、ステンドグラス美術館行ったり、山行ったり、温泉入ったりと、それなりな休日の昨日。
昨日は友達を我が家に泊めました。
あくる日。つまり今日。
目覚めると枕元にサンタ袋がありました。
友人「サンタさんが来たんだよ」
何言ってやがるのじゃと思いつつ、けっこうでかい袋を覗き込むと…
サガのマイスが。
私が大騒ぎしていたサガのマイスが。
Σ(゜◇゜)サンタさんキターーー!
って違うよ!!どこで買ってきたのよ!
うわあ、すげえ滅茶苦茶嬉しいです。踊るくらい!(>▽<)
有難う友よ!今日の映画は私が奢るよ!ご飯もな!
朝一番で嬉しさのあまり報告(誰に)
我が家にサンタとサガが来たよ!!!
えーと、そんなわけで、今日も明日も多分更新はお休みかな…
P.S.友達にはてくてくエンジェルを買ってあげました。
去年はef et peのアクセとバーバリーの財布の交換だったのにね。オタの出戻りにつき合わせてごめんね。だが後悔はせん。
P.S.2サガに舞い上がって忘れるところでした。ルネ誕生日おめでとう!
お気に入り購入の「山と渓谷社」さん発行の蛙カレンダー。ゼーロスもこれくらい愛嬌があればいいのに(笑)誰もしないであろう10cmゼーロスバトン。申し訳ないがゼーロスに関しては「飼いますか?」と問われても庭に放ちます。
そして、当方のバトンを受け取ってくださった方々、バトンを下さった鳥居様に改めて御礼申し上げます。
ロストキャンバス・冥王神話が相変わらず楽しみなわけですが、前聖戦ということで、女神が最後にどうなるのかとても気になっています。
というのも、聖戦が終わった後、女神はどこまで生きるのでしょうか(・・;)
人間と同じように老化して寿命で亡くなりますか?それとも、少女のままで人間年齢分生きるとか?ハーデスを倒した時点でこの世を去りますか?もしくは、聖戦後あるときフッと居なくなってしまうとか?
なんにせよ、その時代での女神としての役割を終えたら、あとは人生を謳歌して貰いたいものです。
でも、考えてみたら、女神は聖戦にターゲットを合わせて生まれてきくるので、それが終わったら仕事終了!な感じですが、聖闘士達はそれ以外の時も、いろんな場面で邪悪と戦うわけですよね。Gやギガマキでは、はっきりと巨人や魔物を相手にしています。
もしや聖闘士は完全引退まで、自分自身の人生を謳歌する時はないのだろうか(・・;)
聖闘士としての生を全うすることが、聖闘士としての人生謳歌で幸福だと言われたらそうなのですが、二次創作でくらい、老師が紫龍に向けた言葉「全世界を敵にまわしても、たったひとりのひとを愛する…!そんなことがあってもよいのではないかと思うが…」のような物語でもいいですよね。
<拍手御礼>
H様>観劇出来る豊かな地域環境が羨ましいです(><)ノわ、私だって昔は星矢ミュージカル見たもん!(死)
K様>哀愁ラダの響きに萌えさせて頂きました(笑)バトンをシュラサガでお答えくださった事にも大感激です。シュラが10cmサガを飼育!(違います)シュラは真面目に面倒を見てくれそうですよね(笑)
鳥居様>御サイトの天才エンジニアカノンにも萌えております!クラックも得意な鳥居様カノンが、冥界サーバーにこっそり入り込んで悪戯してくれたりする妄想が浮かびます。25日にパソコンをラダが立ち上げると、画面いっぱいに「メリークリスマス!」の文字。ついでに極秘情報なんかもこっそり貰っていくちゃっかりカノン。夢見すぎですか(><)