入室制限CGIはもともとパス&ID自動メール発行モノだったのですが、皆様のメールアドレスやID&パスをお預かりする程のものでもなく、ログその他でも充分管理対応出来ますので、入室は18歳以上であればどなたでも気軽にお入りいただけるようにしました。
拍手コメントへのお返事は帰社後にさせて下さい(>▽<)ノ
「海の青は空を映したからなのに、空は風ばかり追っている」
「空の源は海だというのに、海は空の想いに気づかない」
というような双子のすれ違い愛。
海は大気を作り雲を育て、空は雨で返す循環愛ですよ!
黒サガは大地のヒトだと思います。朝からメタファー過ぎでごめんなさい。
黒サガの正体がホント謎過ぎて、創作するときにいろいろ設定に迷う事が多いです。拙宅はごちゃまぜパラレルサイトですので、話ごとに適当に設定を捏造したりしていますが、白サガと黒サガの会話のときや、カノンと白サガ・黒サガとの会話の時には結構困ります。
白も黒もサガとする場合、カノンにはどちらも「サガ」と呼ばせたいですし、文中でもサガと表現したいのですが、そうすると白の話なのか黒の話なのか区別が付かず…文章力があればサガの前に黒とか白とかつけなくても読む方に理解して頂けるのかもしれませんが、何せヘタレ妄想書きなので…
これが漫画だと一目瞭然で白サガなのか黒サガなのか判るため、その部分での苦労はないのですが、絵もヘタレである管理人は表情の差などをあんまり表現出来ず…
そんな訳で、拙宅SSでは「サガ」と書くべきところを、仕方なく「黒サガ」「白サガ」と表現している部分も多いです。表現追求の怠惰といいますか手抜きといいますか…ううう(>◇<;)
それはそれとして、黒サガ白サガという呼び方も大好きという矛盾。黒白サガ可愛いようー!
サガの前では可愛くなってるカノンを見ると、もうこのブラコンめ…ともだもだします。アニメの冥界十二宮編以降のカノンは特にそんな印象です。本人はその変化を自覚してるんだかしてないんだか…。
聖戦後、最初は兄に対する照れや自尊心や反発もあって(なにより28歳の青年ですし)、素直に甘えたりしなさそうなんですが、そこをサガの側がうまーく対処してくれれば双児宮でべったべたな二人が見れる気がします。
サガカノでもカノサガでも精神的にはお兄ちゃんのサガが上位にいる感じで。
しかして、サガはサガでカノンの頼みや囁きには逆らえないというウロボロス関係。
普段の白サガや黒サガが絶対しないようなことでも、カノンが頼んだらやってあげる姿をみて、年中組あたりがびっくりするといい。具体的に何かと言われると咄嗟に思い浮かびませんが!
海界でもラブラブな双子を書きたいです。べったべたにしてやるよ!みたいな(古)
ていうか牛期間の間に牛師匠の話も書きたかったのですが…うう、遅筆から脱したい…
そんなわけで以下感想です。9割はタナトス萌えで構成されております。隠さなくても相変わらず原作どーーーーーりの内容だったのですが(遠い目)
昨日は双子誕企画様でチャット参加させていただいたのですが、いろいろな方とお話出来て幸せでした。双子は末永く仲良くするといいですよ!
もしもポセイドン編でカノンが改心しなかったり、改心はしても躊躇して聖域に来なかったら、聖戦の結果はまた違ったものになっていたかもしれず、なにより1日だけ生を与えられたサガに会えなかったのですよね。
あ、聖戦で負けたら地上は冥界と化すので、強制的にコキュートスで会えるのでしょうか。でもそんな再会はイカンですよ!