LC双子のごくごく普通の一日
============================
夕飯前のひとときを、アスプロスはのんびり本を読みながら過ごしていた。
食事当番は基本的にデフテロスである。平等な関係となった今も、昔からの習慣がそのまま残っているのだ。
デフテロスのほうが料理上手という理由もある。
身近な香草をふんだんに使った味付けは、いつでも兄の好みに合わせられていた。
漂ってくる夕餉の香りに小腹を空かせつつ、突如、台所方面で膨れ上がる小宇宙を感じて、アスプロスは本から目を上げた。
普通に考えて、夕食の準備で小宇宙を燃やす理由など無い(黒い虫がいた場合は別だ)。
台所へ意識を向けて探ると、なにやらデフテロスが小宇宙を燃やしたまま、目の前の鍋を凝視している様子である。デフテロスの小宇宙はその鍋へと注がれている。
「…何をやっているのだ?」
思わずアスプロスはひとりごちた。以前であれば、食事に細工でもするのかと、疑心暗鬼になっていたところだろう。いや、正直なところ、今だとて不安になることもある。
ただ、弟との死闘を乗り越えたアスプロスは、その不安が杞憂であることも知っているのだ。
アスプロスは立ち上がり、台所を覗いた。
「アスプロス、もう少しだけ待ってくれ」
夕飯を急かしに来たのだと勘違いしたデフテロスが、振り向きながら伝えてくる。
「そのかわり、味は期待して良いぞ」
「小宇宙を燃やすと味が変わるのか?」
弟の不思議な行動について純粋な疑問として尋ねると、デフテロスが目を丸くしてから笑った。
「さすがのアスプロスも料理方面は不得手か」
これが弟以外に言われたのであれば、プライドや対抗心から気を悪くしたであろう台詞なのだが、アスプロスは素直にうなずく。デフテロスは熾き火の上から鍋を下ろした。
「空間を圧して、料理に火を通りやすくするのだ。味も染込むし、調理時間も短縮できる」
「…なるほど」
現代で言う圧力釜の原理だ。
デフテロスが鍋の蓋をとると、大きな塊のままの鹿肉を使ったシチューの匂いが台所に広がり、アスプロスの食欲を刺激した。
「さあ、夕飯にしよう」
湯気を立てている鍋の取っ手を、デフテロスは平気で素手で掴んでテーブルへと運んでいく。
弟の後を食器片手に追いかけながら、『なんだ、そのような理由か』と、アスプロスは己の猜疑心を笑い飛ばした。
============================
今日もぱちぱち有難うございます(>ω<)日々の癒しです。
メールを下さったL様、ご返信今しばらくお待ち下さい(ぺこ)
職場でお客様からいただいた資料請求のメールに『今日は露天風呂の日ですね!』と書かれていました。そうかあ、今日は露天風呂の日かあ!
さっそくサガを連想しておりました。
13年前のサガって、とりあえず動物に好かれてるじゃないですか。ロドリオ村へ慰問へいったとき、後ろから子供たちやワンコが慕って追いかけてきますものね。
逆に、当時のカノンはやさぐれてトゲトゲしてたので、どちらかといえば動物に逃げられていたんじゃないかなと。っていうか自称悪を好んでいたらしいので、自分から石投げたりしてたかも。
そのせいで動物が寄り付かなかったんですが、カノンは『自分はサガと違って動物に嫌われる体質なのだ』と勘違いしちゃってるんですよ。
ところが聖戦後、海皇領の島を訪れたとき、何とはなしに野良猫と目があったら、野良猫が『餌くれー』と寄ってくるんですね。地味に感動するカノン。
で!(ここまで前振り)
そんな事があったあとすぐ、サガが「猿と混浴できるという日本旅館のチケットをアテナから頂いたのだが…」とカノンを誘う機会がありました。
今までだったら、行ってみて動物が逃げてったらショボーンなので「は?畜生と風呂に入れるかよ」などと言って自分から突っぱねてしまうんですけど、もしかしたら大丈夫なのかも…万が一動物に逃げられても、温泉とサガは逃げないし…って前向きにお誘いを受けるんですね。
行ってみたらすげえ勢いで猿の一団がサガへ寄ってきて、カノンは内心『ひー』って感じになりますが、サガはなんか上手く小宇宙の加減で猿との距離を調整してるんですね。
自分にも出来るかな…と、カノンがサガに尋ねると、サガはにっこりして「敵意がないことと、愛情を伝えれば良いのだよ」と言います。
猿が寄ってくるのはそれで説明出来るとして、調整の方は実は洗脳っていうか自分をボス扱いさせてるんじゃね…?と思いつつ、カノンが恐る恐る言われたとおり、不器用ながらそんなかんじの小宇宙を送ってみると、子猿が寄ってきてくれましたよ。
ほのぼの動物交流!
猿付き露天風呂が気に入ったカノンは、今度はラダを誘えばいいよ!
お客様へは『当ホテルの露天風呂もぜひご満喫ください』とご返信しておきました。
誕生日おめでとう蟹!というわけで朝のサガと蟹。
============================
巨蟹宮に入り込んでくる気配を感じて、デスマスクは目を覚ました。
まだ日が昇るか昇らないかの早朝であるが、聖域の朝は早い。訓練生たちはとっくに朝の稽古を始めているし、まかないの雑兵たちは朝食の支度に忙しいさなかだろう。
朝寝は、スケジュールに自由の利く黄金聖闘士ならではの贅沢であるのだ。それを邪魔するのはどこのどいつだ…と思いかけ、デスマスクはがばりと寝台の上へ起き上がった。
宮奥のここ、私的エリアまで許可なく踏み込んでくるのは数名しかいない。
そのなかでも今感じ取った小宇宙は、隣宮を預かるかつての上司のもの。
慌てて寝台から降りて、身支度を整えようとするも、相手の侵入の方が早かった。
「邪魔をするぞ、デスマスク」
黒髪のサガが、まるで自分の部屋であるかのように寝室へと入ってきて、デスマスクは寝起きの頭をがしがしと掻いた。身だしなみも整えぬ姿を見せるのは本意ではない。
そんな胸中を察したのか、紅眼のサガが笑う。
「イタリア男も形無しだな」
「アンタが整えさせなかったんでしょうが」
「その姿も悪くないぞ」
軽口をたたきながら、サガはサイドテーブルへ手にしていた紙袋を置き、中身を取り出した。メロンだ。瑞々しい香りがふわりと漂ってくる。見るとギリシアでよく出回っているものとは違う種類のようだ。
「アンデスメロンだ」
またしてもサガが先回りして答える。サガは13年間、聖域を牛耳っていただけあって、他人の思考には敏い。
「へえ、アンデスのメロンとは珍しいですね」
「いや、これは星矢が持ってきた日本産だが」
「産地偽装って奴ですか?」
「産地は偽装しておらぬ。アンデスというのは『作って安心』『売って安心』『買って安心』…という『安心ですメロン』の略なのだそうだ」
「…やっぱ、開き直った産地偽装なんじゃないスか?」
黒サガはどこに隠し持っていたのか、フルーツナイフを取り出した。メロンの下に紙袋を敷き、ストンと器用に一人分だけ、くし型にメロンを切り取る。
普通は半分にカットして、それをまた切り分けるんだぞ…とデスマスクは思ったが、黒サガが果物を扱うところなど滅多に見れるものではないので黙っていた。
くし型のメロンへ更にナイフをいれ、皮と果肉部分を切り離す。果肉部分を6等分にカットして一口大にした黒サガは、満足そうにそれを1つ指で摘み、食えとデスマスクの口元へ押し付けてきた。
「アンタね、せめて楊枝で刺してから勧めるとかして下さいよ」
「いらぬのか」
「いただきます」
ぱくりと食いつくと、一瞬だけ唇へサガの指が触れた。
起きぬけで喉が渇いていたこともあり、メロンの水気が身体に染み入っていく。
「『安心デスマスク』も略すとアンデスだな」
サガはとても頭がいいはずなのに、冗談なのか本気なのか、時々ネジのゆるい発言をしてデスマスクを脱力させるのだ。
もっとも、他人に対しては決して隙を見せないサガであるので、こうした一面を知るのは、ごく身近な数名だけのこと。
「俺はむしろ危険な男と言われたいんですケド…アンタにとって、やっぱ俺って安全牌なの?」
巨蟹宮の主が、ちらりと本音を覗かせてサガを見ると、サガはどうとでも取れる笑みを浮かべながら、また甘いアンデスメロンの一片をデスマスクの口へと押し込んできた。
そのメロンが、自分でも忘れていた誕生日祝いの贈り物だと気づいたのは、サガが帰ったあとに酒を持って乗り込んできた悪友ども…アフロディーテとシュラから、ハッピーバースデーの言葉を聞いたときのことだった。
============================
サガとデスマスクの関係も大好きです(>▽<)
エピGのデスマスクとサガは特に美味しすぎる!エピGの蟹は多分唯一、黒サガが教皇宮の沐浴場で、全裸で泳いで遊んでいたりするのを目撃できた男ですよ!
他人を受け入れない黒サガにとって、カノンに対するように振舞う(=身内扱い)っていうのは、最大限の信用の証なんじゃないかなとか、勝手に妄想しています。
今日もぱちぱち下さった皆様に心から御礼申し上げます。毎日の糧です本当に。
戦闘画面をみると
青銅なので乱戦乱打モードも凄く似合ってます。これが黄金聖闘士の場合ですと、キラっと光が一閃したかと思うと周囲の全員ふっとぶとか、そういうイメージですよね、そのあたりの技の再現性はどうなるのかなワクワク。無双モードは青銅だけかな?
あとはサガが超美人なことを期待してますので(>ω<)!アニメ準拠なので、悪サガの髪の色は多分灰色ですよね。
悪サガからするとゲームでの十二宮編は幻朧魔皇拳モードのトラウマ再びですよ。脳内で笑顔の星矢に悪サガへ「また十二宮を駆け上ることになったから!」って伝えさせたら、悪サガがビクってなってました。でもって年中組に慰められてました。
PS2の幻朧魔皇拳モードの星矢は激鬼なのでしょうがない。
悪サガ(原作の黒サガでなくてTV版のやんちゃな彼)と星矢のデートも妄想すると可愛いなあと思います。でもって13歳の星矢に『このひと時々子供みたいだなあ』って保護者目線でみられちゃいますよ。例えばハーレムの良さを熱く語ったときとか(-▽-)
悪サガ「権力の最高位についた暁には、美女を侍らせるのが夢であった」
星矢「…それ、楽しいのかサガ?」
悪サガ「フッ、お前はまだ子供だな」
星矢(……俺が子供なのかなあ)
そんな会話。悪サガはホントに色々人生が楽しいんだろうなと思います。ちなみにニンフを侍らせてるタナトスは同意してくれるよ!
タナトス「可愛いニンフに囲まれて喜ばぬ男などおらぬ」
星矢「そ、そういうものなんだ…俺は好きなひとが一人いればそれでいいけど…」
タナトス「それはまた別の話だ」
そんな話が出来るのも、聖戦後の平和な世界ならではですよね!
今日もぱちぱち有難うございます!(>▽<)
案の定、バンナムの新ゲームタイトルは聖闘士星矢でした。
その名も「聖闘士星矢戦記」。ジャンルはシネマティック乱戦アクション!
…(・ω・)
シネマティック乱戦アクションて、どんなジャンルですか。
もしかして今作りましたよねそのジャンル。ようは無双ですよね。
私も何か適当なジャンル名を自作自称すれば、新ジャンル開拓って事になるのかな。
「あなたのサイトの傾向はどのような?」
「へぼんティック乱戦ラブアクションジャンルです」
「節操ないってことですね」
いやでも、聖闘士の必殺技で大勢の敵が吹っ飛ぶのは気持ちいいと思うので、それはオケだと思います。ただ、そのモードをどの場面で使うのだろう。
…女神が倒れた時に、辰巳が雑兵に向かって暴れるあのシーンじゃないですよね…辰巳無双とか新しすぎる。うーん、他に雑兵がいっぱい出てくるシーンてどこ…
あと、パッケージの星矢がおそらくゲーム画面の星矢なのだと思われますが、荒木系でも車田系でもない星矢を公式関係で見るのは新鮮です。
全然関係ないですけど、私専用に聖闘士星矢のネオロマンスゲームが出来ればいいのになあ!
ネオロマンスは恋愛対象キャラが大勢いますけど、私専用聖闘士星矢ゲームですので、GET対象はサガだけです。そのかわり使用可能キャラの方を増やしますよ。システム逆転。
とりあえず黄金聖闘士+青銅聖闘士+三巨頭は基本ですね。後はアテナと神々。隠しキャラでカシモドとかカーサとか雑兵とか黄金聖衣とか入れといてください。私専用ですから。
EASYモードキャラは星矢と女神です。この二人で開始すれば、まあ何もしなくてもサガは靡きますよ。アイオロスモードの時は、殺されないよう、嫉妬されすぎないよう、でも認めてもらえるくらいには能力値をあげないといけません。サガに殺されないで教皇になれたらハッピーエンドですね。
カノンの場合はスニオン岬に閉じ込められない程度に悪を囁く加減が大変です。あと、サガの道徳値を落とさないと兄弟だから恋愛モードに入らない。意外と大変。
難易度が高いのはゼーロスやカーサモードではじめたときですね!…落とせるのかこれ。いや、カーサならいける。ゼーロスでサガを落とすのは、ゼーロスでラダマンティスを落とすのと同じくらいきっと大変。すいませんよく判らない自分基準で。
落とすサガは白サガ・黒サガ・統合サガ・TV版悪サガなどなど、いろいろステータスで変化しますよ!攻め受けもモチロン選択肢で変わってきます。5人くらい別キャラでサガを落とすと、白黒両方のサガを同時に落とせる新ステージとか、カノンとサガを一緒に落とせるテクニカルモードステージなんかが出てきますよ!
そんなゲームはないかなー(>ω<)