============================
デフテロスが兄へ乙女座アスミタの宮に出かけてきた事を伝えたのは、同居家族への一般的な日常報告であること以外に、自分が外の世界に繋がりを持っていることを話したかったからでもあった。
かつてのデフテロスは、聖域の閉鎖的な因習により差別され、兄の影としてしか存在する事を許されなかった。デフテロスはそれを受け入れ、ただひっそりとアスプロスの後ろで息を潜めて生きていた。
今は違う。むかし兄が望んだように、二人ともに光の下で生きている。互いに自立して己自身の世界を持っている。アスプロスが心配して邁進する必要はないのだと伝えたくて、デフテロスは珍しく饒舌になった。
処女宮で聞いたアスミタの説法は難解だがなかなかに面白く、兄ならばどのような解釈をするのか聞いてみたくもあった。
だからデフテロスは、話すうちアスプロスの機嫌が次第に傾いている事に気づかないままだった。
話が終わるまで黙っていたアスプロスは、ふいに立ち上がった。
「それほどアスミタが良いのならば、好きなだけ遊びに行けばいい。俺も杳馬のところへ行く」
兄が何を言っているのか判らなくて、デフテロスの頭は真っ白になった。気づけば向けられているのは冷たい視線。何故アスプロスが嫌っているはずの杳馬の名前が出てくるのかも判らない。
「アスプロス…」
何とか絞りだした呼びかけに振り向きもせず、アスプロスはそのまま外套を羽織り本当に出て行ってしまった。
デフテロスはひとり小屋に残される。
兄と二人でいたときの楽しかった気持ちもすっかり冷えて、デフテロスは固まったまま動けない。
どうして兄が怒ったのか、まったくわからず途方にくれている彼には、アスプロスが杳馬のところへなど行かず、ひとり活火山の噴火口で月を眺めていることなど、知るよしも無かった。
============================
でもこんな状態のところを杳馬が知ったら、すかさずアスぷにちょっかいだしますよね。杳馬アスでアスデフアスな関係は本当に美味しくて困ります。
全然話は変わって、LCでのコキュートスに氷漬けにされた代々の聖闘士たちをみて思ったのですが、もしも彼らを救う事と引き換えに、女神の命を奪う事を提示されたら、聖域側はどう反応するのでしょうか。
いや、NDでの教皇様がいくら可愛くても、聖闘士の頂点に立つ勇智仁はあるはずなので、死後を恐れて寝返るとは思いにくく、何か理由や取引に値する代償があったのだろうなあ、ちゃんとした理由だといいなあ…と妄想していた余波なのですが(汗)
NDの
もちろん別腹で双子妄想は欠かさないのですが(・ω・)
車田先生の公式サイトで宣伝されていた「マン/ガ脳の鍛えかた」という本を注文しちゃいました。数頁しかないであろう先生のインタビューに惹かれて…(>ω<;)
そういえば映画「タイタ/ンの戦い」のポスターも車田先生が描き下ろすとのこと。ちょ、いろんな意味でそのポスター欲しいんですけど、販売してくれますよね(汗)?どうでもいいですがこの映画、もしも車田風タイトルだったら「タイタンの熱き戦い」となるに違いない。岡田先生風だと「ティターンの戦い」に。エピG早く復活しないかな。
LC時代の聖闘士候補生には映画どころか娯楽自体少なそうですよね。まあ、星矢&その同僚たちの修行風景をみるかぎり、娯楽がほとんどないのはLC時代に限らなさそうですが(汗)
で、LC時代において読書はかなりの娯楽・学習媒体になりそうな気がしますが、デフテロスは本を読ませてもらえたのでしょうか。何かあの扱いを見ていると、聖域の資料室や図書館などに入れてもらえなさそうな感じがするのですよ…(汗)
その場合、自分には貸し出してもらえないので、アスプロスが代わりに借りてきてくれるとか、教皇を目指す兄の勉学用の本を読ませてもらうとかでしょうか。昼間にアスプロスが受けてきた授業を、夜にアスプロスから教わるデフテロスとか可愛いだろうなあ!アスぷーにはいい復習時間となり、デフテロスは大好きな兄から、兄に近付くべく知識をマンツーマンで吸収できる至福の時間!保健体育の授業は大人になってから。
太陽の下で堂々と生きる事を許されないとなると、迫害を避ける為にも世界から隔絶した部屋に篭り、本の虫になりやすい(空想の中でなら自由に出来る)感じもしますが、そうはならずに兄のストーカーとなったところに、デフテロスの前向きさとブラコン度合いを見て取れるココロ。
でも凄く頂いたコメントに癒されております!デジカメネタでA様が早速ロスサガのハ●撮りネタをお寄せ下さったので(はめてませんが)ひとり朝から光速回転しておりました。その発想はなかった。わ、私だけが拝読するの勿体無いんですけどAさん…!
そんなAさんに比べ、「カノンとサガの両方の写真を大量に撮って、双子見分けクイズ大会」のような生ぬるいネタしか思い浮かばなかった不覚…(>ω<)
サガが喜びいさんでタナトスを映そうとしたら、神なので映らなかったりとか、色々文明の利器妄想も楽しいです。でも今日も仕事に行ってきます。
お友達が誕生日プレゼントにとデジカメを買ってくれました。わーい!いっぱい撮ったりパソコンに取り込んだりする予定!(>▽<)
サガがデジカメを買ってもらったら、真っ先に撮るのはきっとカノンですね。でもカノンは逃げようとするのでなかなか写せない。
「カノン、こちらを見て笑ってくれ」
「はあ?」
と振り向いて、サガの手にカメラがあることに気づいたら反射的に顔を逸らしてしまうとか、野良猫をフレームにおさめようとして中々出来ない榊さん状態(byあず/まんが)。
「何故逃げる」
「苦手なんだよ!」
「判った。ではこっそり撮る事にしよう。気づかぬときならば自然なお前を撮れるだろうしな」
「いつ撮られるか判らぬほうが落ち着かんわ!」
そんなわけで、仏頂面かつ微妙に視線も横を向いているカノンの写真の出来上がり。でもサガはすっごく嬉しそうにプリントアウトするよ!ちなみに機械のことが良く判らず(プリンターも持っておらず)、デスマスクに教えてもらって聖域の執務用の機械でプリントアウトします。思いっきり私的利用。デスマスクは「サガに機械の使い方を教える。覚えさせた方がいい」といって堂々と許可を得ますね。頼れる男デスマスク。
自分の写真がそんな風に他人を介してプリントアウトされた事をしったカノンは余計ごろごろ転げます。
デフテロスがデジカメを手に入れた日には、アスプロスの写真しか撮りませんよ。時代背景は無視です。アスプロスもちゃんと自分が一番輝かしく写るように協力してくれるに違いない。でも盗撮モドキも多いに違いない。露天風呂の入浴風景とか(デフテロスには全く悪気なし)。
逆にアスプロスがデフテロスを写そうとした時は本人の許可など得ないですね(…)。でもカメラ越しに弟を見てベストショットを撮ろうとするうち『意外と弟は格好いいのか?』などという事に気づいて考え込めばいいよ!
…そして拍手返信が遅れていて申し訳ありません(汗)こ、今夜こそ…